さまざまなシーンで暮らしを快適にしてくれる100均の便利グッズは、今や私たちの生活に欠かせないもの。今回は、100均ショップの中からセリアにフォーカスし、RoomClipユーザーさんおすすめの便利グッズをご紹介します。

ぜひ、最後までチェックしてみてくださいね。



痒い所に手が届く便利グッズ

痒いところに手が届く、セリアの便利グッズをチェック!まるで文字を書く手軽さでスイスイ使えるのりをはじめ、カーテン開閉のプチストレスを軽減してくれるアダプターや、小技の効いたほうきまで、今押さえておきたい便利グッズをご紹介します。


■ペンのり

セリアで見つけた便利グッズ!RoomClipユーザーさんのお...の画像はこちら >>


yukiさんが紹介されていたのは、セリアの「ペンのり」。貼るだけでなく剥がすこともできるそうで、メモ用紙の裏などに使えば、貼って剥がせるふせんのように利用することもできるのだとか!この方法で使用する場合は、しっかり乾かすことがポイントだそうですよ。


■カーテンアダプター

セリアで見つけた便利グッズ!RoomClipユーザーさんのおすすめをご紹介
撮影:atsukoさん


カーテン上部の両サイドはレールに固定されていることが多く、開閉できたら良いのにな……と感じたことはありませんか?atsukoさんが紹介されていたのは、このプチストレスを解消できるカーテンアダプター。アダプターを取り付けるだけで、カーテンを両サイドから開閉できるようになったそうですよ。


■フロアラバーほうき

セリアで見つけた便利グッズ!RoomClipユーザーさんのおすすめをご紹介
撮影:miemekkoさん


miemekkoさんは、セリアの「フロアラバーほうき」をおすすめされていましたよ。簡単にゴミを集められるほか、階段やフロアの隅にもぴったりと入り込み、ゴミを取ることができるのだとか。日々の床掃除が一気にはかどりそうです。



便利な収納グッズ

セリアの便利グッズの中でも注目したいのが、収納グッズです。単に収納するだけにとどまらず、一歩上を行く収納アイテムは、どれも必見♪どんなアイテムがあるか、RoomClipユーザーさんの実例をチェックしてみましょう。


■貼ってはがせる小物置きトレイ

セリアで見つけた便利グッズ!RoomClipユーザーさんのおすすめをご紹介
撮影:love1017さん


love1017さんが紹介されていた便利な収納グッズは「貼って剥がせる小物置きトレイ」です。洗面所に一時的に置いておきたいアイテムの収納に便利なのだとか。フィルムシールで手軽に設置できる手軽さも魅力です。クリアなトレイは、空間にも溶け込みやすくインテリアを邪魔しません。


■ラップやホイルの飛び出し防止ストッパー

セリアで見つけた便利グッズ!RoomClipユーザーさんのおすすめをご紹介
撮影:ToReTaRiさん


ラップを使用する際に芯が浮いてしまったり、飛び出てしまって使いにくさを感じたことがある方も多いはず。そんな方には、ToReTaRiさんが紹介されていた、ラップやホイルの飛び出し防止ストッパーがおすすめです。芯がしっかりと固定されるので、安定感があり、使いやすくなったそうですよ。


■食洗機用小物カゴ

セリアで見つけた便利グッズ!RoomClipユーザーさんのおすすめをご紹介
撮影:Minteaさん


食洗機で洗えるのに、サイズが小さすぎて食洗機に入れて洗うのが心配な食器ってありますよね。Minteaさんが紹介されていたのは、食洗器用小物カゴです。お弁当のシリコンカップやピックなどの小物も、このカゴに入れれば安心して食洗機で洗うことができます。



セリアの便利グッズをご紹介しましたが、いかがでしたか?どれも暮らしのプチストレスを解消してくれること間違いなしの、便利なアイテムばかりでした。セリアへ足を運んだ際は、ぜひチェックしてみてくださいね。



執筆:ancoro
編集部おすすめ