白黒の2階調でコーディネートされたモノトーンインテリア。白と黒の割合を調整することで、スタイリッシュな空間から明るめの空間まで幅広く作ることができ、奥深い魅力がありますよね。
スタイリッシュなモノトーン
まずご紹介したいのは、全体的にスタイリッシュな印象のモノトーンインテリアです。黒やダークグレーの割合を多くしたり、シャープなシルエットの家具を使ったりして、クールな空間が作られていました。さっそく実例を見ていきましょう。
■差し色も入れて
ホテルのようなテイストがお好きだというこちらのユーザーさん。ソファーやセンターテーブルにはアイアンを取り入れて、シックなモノトーンインテリアに仕上げています。ブルーとイエローの差し色も取り入れられていて、こだわりが伝わります。
■細い線を多く配して

フロア・壁面・テーブルをすべてホワイトで統一しているダイニングの実例です。椅子やテーブルの脚、壁面のポスターフレームなどに線の細いデザインを取り入れて、シャープな印象に仕上げていますね。センスあふれる空間にうっとりです。
■引き締まった印象に

ダークグレーのアクセントウォールが印象的なこちらのリビングダイニング。白いフロアにダークカラーのチェアが映えますね。他にもローテーブルなど要所要所にブラックが取り入れられ、引き締まった雰囲気を作ってくれています。
明るめのモノトーン
次にご紹介したいのは、明るい雰囲気のモノトーンインテリアです。ホワイトの割合を多くしたり、淡いグレーを配置したりして、柔らかな印象のモノトーンインテリアが完成していましたよ。具体的な実例をご覧ください。
■ホワイト×グレーで

こちらの実例では、真っ白なキッチンにグレーのレンガ壁を合わせています。奥の壁と合わせ、気持ちが軽くなるような美しい白さの中にグレーがモダンな印象を加えてくれていますね。白い背景に色鮮やかなお花も映えます。
■ぬくもりのリビングに

モノトーンでそろえられたリビングの実例がこちら。木目の長押には黒のマステを貼り、壁面のアクセントとしてアレンジしたそうです。淡いグレーのソファやラグが優しい雰囲気を醸し出していて、温もりを感じるリビングに仕上がっています。
■海外風のリビングに

白い床・壁・天井が広く明るい空間を演出している実例です。ソファ・デスク・テーブルはホワイトで統一しつつ、チェアにはダークカラーも取り入れて海外風の洗練された空間を作っていますね。壁のモールディングも特別感があって魅力的です。
RoomClipユーザーさんが実践しているモノトーンインテリアの実例をご紹介してきました。大人っぽい印象のお部屋から優しい雰囲気のお部屋まで、幅広いコーディネートがありましたね。ぜひ、参考にしてみてください。
執筆:Moko