毎日やることがたくさんあり、少しでも時間に余裕を持った生活を送りたい、と思っている方は多いはず。家事をちょっとでも楽にしてくれるアイテムがあれば、暮らしがより豊かになりますよ。

そこで今回は、お料理のときやお洗濯で大活躍してくれる、ユーザーさん愛用のカインズホームの便利なアイテムをご紹介します。



キッチンアイテム

まずはじめに、カインズホームの便利なキッチンアイテムをご紹介します。こんなの欲しかった!と思うような、料理中の悩みを解決してくれる、画期的なものが勢ぞろいです。ぜひ参考にしてみてくださいね。


■これでツールが熱くならない

家事のストレスを軽減!カインズホームの家事を楽にする便利アイ...の画像はこちら >>


調理中ツールが熱くなってしまったり溶かしてしまった、なんて経験のある方も多いのではないでしょうか。3Rさんが愛用しているキッチンクリップを使えば、フライパンや鍋の取手に付けるだけで、菜箸やお玉などをそのまま置くことができます。一時的に定位置を作れるので、わざわざツールを置く小皿を出さずに済みますね。


■切れ味抜群ラップケース

家事のストレスを軽減!カインズホームの家事を楽にする便利アイテム
撮影:CoffeeHouseさん


CoffeeHouseさんは、スパッと切れるラップケースを活用しています。蓋を閉めるとラップが切れるようになっているので、ぐちゃぐちゃになる心配がなくなります。マグネット付きで冷蔵庫などすぐ手の届く所に貼り付けられて、家事動線もバッチリです。一目で中身が分かるようにケースの色を変えている工夫も◎


■油跳ねが最小限に

家事のストレスを軽減!カインズホームの家事を楽にする便利アイテム
撮影:love1017さん


love1017さんが紹介してくれたのは、中身が見えやすい折りたたみフライパン油飛びカバー。持ち手を折りたたんで収納することができ、さらにはブラックカラーで中身の様子を確認しやすいのが特徴です。湿気を逃がしつつも油をしっかりとガードしてくれて、コンロ周りの掃除が楽になったんだそうですよ。



ランドリーアイテム

続いてご紹介するのは、ランドリーアイテムです。頻繁に行う洗濯なので、できるだけストレスがかからないようなアイテムがあるとうれしいですよね。洗濯の負担を減らしてくれる、便利なアイテムをまとめました。


■立ったままでも干し物がらくらく

家事のストレスを軽減!カインズホームの家事を楽にする便利アイテム
撮影:zmr.lさん


洗濯カゴの中身を屈んで取り出す作業が、ちょっとした負担だったりしますよね。そんな悩みを解決してくれるのが、zmr.lさん愛用の高さが変えられる腰らくバスケット。立ったまま移動したり、運んだり、干したりできて楽だと教えてくれました。浅型と深型があり、ライフスタイルに合わせて選べるのもポイントです。


■万能インテリアハンガー

家事のストレスを軽減!カインズホームの家事を楽にする便利アイテム
撮影:lunayumiさん


lunayumiさんがおすすめしてくれたのは、引っ張って取り込みやすいインテリアハンガーです。ピンチが多いとプチプチストレスも増えますが、こちらはピンチ同士が絡みにくく軽い力で挟めるうえ、引っ張るだけで簡単に洗濯物を取り込める優れもの。シンプルなモノトーンカラーが、お部屋にもよく馴染んでいます。


■軽いので移動も簡単

家事のストレスを軽減!カインズホームの家事を楽にする便利アイテム
撮影:michiさん


michiさんは、洗濯干しスペースにロング丈もかけられるパタランを取り入れています。干し場所が増えて洗濯物の乾きも良くなり、かなり快適になったんだとか。使わないときには、片手で簡単にたためてコンパクトに収納することができ、またアルミ製で軽く持ち運びも楽にできるのもうれしいですよね。



どれも魅力溢れるものばかりでしたね。カインズのアイテムを使えば、普段のちょっとした悩みもスッキリ解決することができますよ。他にもさまざまな便利アイテムがあるので、ぜひカインズホームまで足を運んでみてください。



執筆:mimi128
編集部おすすめ