みなさんは、お気に入りの掃除グッズはありますか?今回は、100円ショップのセリアで買える掃除グッズをご紹介します。毎日使いたいクロスやスポンジ、用途に合わせて選びたいブラシ・ほうきなどが登場します。
クロス・スポンジ
まずご紹介するのは、クロス・スポンジの実例です。毎日の小掃除やサッと拭きたいときに便利ですよね。セリアではバリエーション豊富なクロス・スポンジが100円で買えるんです。ユーザーさんは、お気に入りを見つけて活用されています。
■マイクロファイバークロス
こちらは、セリアの「マイクロファイバーふきん2P」です。mocoさんは、台拭きやテーブル拭きとして使用されているそうですよ。落ち着いたカラーも◎。汚れがしっかり落ちて、吸水性も良く、すぐ乾くところがお気に入りとのことです。
■使い切りスポンジ

nachiさんのおすすめは、セリアの「1日使い切りスポンジ」です。26枚入りでコスパが良く、衛生的に使えるのがうれしいですね。食器、シンク、洗面台、お風呂のゴミをぬぐい取って捨てているそうです。さまざまな場所で活躍してくれます!
■スポンジ

インテリアにもなるスポンジをお探しの方へ、セリアの雲形メラミンスポンジはいかがでしょうか。ホワイト×グレーのスポンジで、お顔があしらわれています。maruさんは、キッチンのシンク周りに置いて使用されています。掃除が楽しくなりそうですね。
ブラシ・ほうき
ここからは、ブラシ・ほうきの実例をご紹介します。テーブルブラシやフロアラバーほうき、デッキブラシなど、おうちの中のあらゆる場面に対応したアイテムが販売されています。掃除したい場所や用途に合わせて選んでみてくださいね。
■テーブルブラシ

youko5119さん宅で使用されているのは、セリアのテーブルブラシです。ワトコオイルを塗って、オリジナル仕様にリメイクされています。大きめで使いやすく、トースターの掃除に使っているそうですよ。引っ掛けて収納できるのもいいですね。
■フロアラバーほうき

miemekkoさんが購入されたのは、セリアのフロアラバーほうきです。毛のないほうきで、ウェットシートを付けたり水切りをしたりできます。狭い場所にもピッタリで隅々までゴミが取れるそうです。気づいたときにサッと掃除できるのがうれしいですね。
■デッキブラシ

セリアの「デッキブラシ」を活用して、ベランダを水洗いされたheidiさん。ブラシに角度が付いていて、ゴシゴシとしっかり掃除ができます。長さがあり、立って作業しやすいのもポイントです。
セリアの掃除グッズをご紹介しました。毎日使いたいクロスやスポンジ、用途に合わせて選びたいブラシ・ほうきなど、さまざまな実例がありましたね。100円で買えるのもうれしいポイントです。ぜひご活用ください。
執筆:choko