
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。
今回は気持ち良く日々を送ることを大切にしながら暮らしづくりをされているnao.naoさんに、キッチンのこだわりやコーディネートの工夫をお伺いしていきます。
はじめまして。暮らしや空間を整えること、心地よく暮らす工夫を見つけることが大好きです。インテリアは、家具や雑貨だけでなく『気持ちの良い空気』をつくるものだと思っています。季節を感じたり、お気に入りのものに囲まれたり、自分らしい暮らしのかたちを楽しみながら、日々を重ねています。そんな日常のひとコマが、誰かの暮らしのヒントや元気につながったらうれしいです。
基本は、使いやすくシンプルがいい
nao.naoさん宅は穏やかさを上質に纏った、品よく居心地の良い空間です。キッチンは、そうしたインテリアの雰囲気を繋ぎつつも、ちょっと違う表情を魅せてくれるのが印象的。ダイニングから少し奥まった独立スタイルだと、こうした遊びも楽しみやすいですよね。全体的に物の数や色数が絞られていて、すっきりしているのも素敵なところだと感じます。道具選びや収納など、さまざまな部分に丁寧なこだわりがあると思うのですが、特にキッチンづくりで大切にしていることを教えてください。
nao.naoさん「シンプルでスマートなキッチンになるように、仕様や配置、コーディネートを考えています。」
■明るく心地良く過ごせる、独立型キッチン

nao.naoさん宅のキッチンは、ダイニングのすぐ近くにレイアウトされた独立型です。扉はなく、連携を取りやすいカウンターが境界になっているのが特徴。内部は、壁付きI型のキッチンと背面収納という仕様になっています。
ちなみに、独立型のネックとなりがちな閉塞感や暗さを感じさせないのは、バルコニーに面した扉や奥の窓から自然光を取り入れることができるから。
■キーワード1 不思議と飽きないオレンジ色


「オレンジ色は、勇気のあるチョイスをしたと我ながらに思っています。でも、20年経っても飽きていません。なぜだろう?と自分でも思います!(笑)」
■キーワード2 今に合わせた部分リフォーム

「20年前に家を建てた当時から変わらぬキッチンです。今のライフスタイルや好みに合わせて、IHやレンジフード、食洗機や水栓はリフォームしました。」
■キーワード3 朝一番の楽しみへ繋がるバルコニーへの扉


「今の季節は、ベランダに我が家の観葉植物が勢揃い(^^)この扉を開けて水やりをするのが、朝一番の楽しみです。」
キッチンをもっと素敵にするためのアドバイスがあれば教えてください


「私にとって、キッチンはただの作業場ではありません。自分の気持ちを整える場所でもあります。だからこそ、完璧を目指さなくても大丈夫だと思っているんです。お気に入りを置いたり、光や風を感じたり……『今の自分にちょうどいい』と感じられる空間をつくれたら幸せ。少しずつ整えていくその時間は、まさしく自分らしいキッチンづくりの醍醐味だとも感じています。」
まとめ: 穏かに過ごせる場所にしたいなら

家にいても、家事や育児、仕事、人付き合いと、振り返ってみると思った以上に何かに追われているかもしれません。そうした日々の中、気が付くとよくいる場所はキッチンではないでしょうか。どうしても、家事をはじめとする家仕事の中心だから。
もし、これから家づくりを控えているならば、キッチンと繋がる空間やそこからの眺めにこだわってみるのもおすすめ。使い慣れたキッチンなら、日々をもっと前向きにするための投資として、部分リフォームでアップデートしたり、よりスマートな配置を考えたりするのも良いと思います。ぜひ今回教えていただいたアイデアやアドバイスを、そうした『より良い一歩』の参考にしてみてください。
執筆:RoomClip mag 編集部