スーツケースは旅行や出張に欠かせないアイテムですが、サイズが大きいので収納方法に悩まれている方も多いですよね。今回は、ユーザーさんのスーツケースの収納アイデアをご紹介します。

クローゼットの一角を上手に使う方法のほか、ベッド下に置くなど意外な収納アイデアもご紹介しますよ。



収納スペースの一角に

クローゼットなどの収納スペースには、スーツケース以外にもたくさんの物が溢れていますよね。いざというときに、スムーズにスーツケースを取り出せるよう工夫しているユーザーさんをご紹介しますので、参考にしてみてください。


■縦一列に並べて省スペースに

旅行の準備もストレスなし!かさばるスーツケースを上手に収納す...の画像はこちら >>


こちらは、yururiraさん宅のウォークインクローゼットです。下段には、季節家電やスーツケースを収納。キャスターを下にして置いているので、そのままコロコロ転がしてラクに取り出せます。棚に奥行きがある場合は、このようにスーツケースを縦一列に並べて置くことで、よりスペースを効率よく使えますね。


■メタルラックにまとめて

旅行の準備もストレスなし!かさばるスーツケースを上手に収納するコツ
撮影:enneさん


enneさんは、納戸にメタルラックを設置し、スーツケースをまとめています。納戸の中に造り付けの棚がないときも、縦の空間を有効に使えるアイデアです。下段には重たい大型のスーツケース、中段には小型のスーツケースを収納していて、用途に合ったサイズをパッと取り出せそうですね。


■棚の上に置いて足元広々

旅行の準備もストレスなし!かさばるスーツケースを上手に収納するコツ
撮影:boutique.masayoさん


デッドスペースになりがちなクローゼットの棚の上を、スーツケースの収納場所として活用しているboutique.masayoさん。大きなスーツケースで足元が塞がる心配がなく、クローゼットを快適に使うことができます。こんな風に取っ手を手前に向けて置くと、出し入れの負担が少なくなりますよ。



意外なアイデアも

ベッドの下にスーツケースを置いたり、階段下にスーツケースをディスプレイしながら収納したりしているユーザーさんもいらっしゃいました。ぜひ、みなさんのライフスタイルに合う方法を見つけてみてくださいね。


■ベッド下にすっぽり隠す

旅行の準備もストレスなし!かさばるスーツケースを上手に収納するコツ
撮影:mm.musicaさん


mm.musicaさんは、海外出張用の大きめのスーツケースをベッドの下に収納しています。スーツケースのサイズに合わせて、無印良品のベッドの脚は26cmを選んでいるそうですよ。すっぽり隠れて、お部屋のスペースを圧迫しないのが魅力ですね。普段は、シーズンオフの寝具を中に収納することもできて便利です。


■インテリアとしても映える

旅行の準備もストレスなし!かさばるスーツケースを上手に収納するコツ
撮影:hitoshisamaさん


出張によく出掛けるというhitoshisamaさん。スーツケースの使用頻度が高いので、あえて出しっぱなしにして準備の時短を叶えています。スタイリッシュなRIMOWAのスーツケースは、階段下に並べて置くだけで絵になる風景に。観葉植物や小物とのコーディネートも参考になります。


■すぐに出し入れできるオープン棚

旅行の準備もストレスなし!かさばるスーツケースを上手に収納するコツ
撮影:hashimaさん


hashimaさんは、息子さんのために収納棚をDIYしました。ツーバイ材の端に取り付けて壁面収納を作れる「ウォリスト」を使用しています。出張でよく使うというスーツケースは、「見せる収納」ですぐに取り出せるようにしたそう。洋服などのすぐそばなので、荷造りもスイスイ捗りそうですね。



今回は、ユーザーさんが実践しているスーツケースの上手な収納アイデアをご紹介しました。省スペースかつ、いざというときに取り出しやすい方法ばかりですよ。

ぜひみなさんも参考にしてみてくださいね。



執筆:meruko77
編集部おすすめ