夢のカウンターキッチン。ダイニングキッチンが一気にお店のような雰囲気になって、気分も上がりますよね。

今回は、そんなカウンターキッチンをDIYしている実例をご紹介したいと思います。みなさんさまざまな材料を使ってカウンターを作っていましたよ。機能性やデザインに注目して見ていきましょう。



機能性抜群なカウンター

まずご紹介したいのは、収納や作業のしやすさを考えた機能性の高いキッチンです。広々した作業台やゴミ箱までしまえる優れた収納で、キッチンでの作業がより快適になりそうですよ。みなさんどのようにカウンターを作っているのか、実例を見ていきましょう。


■両サイドに収納

お店みたいな夢のカウンターを手作りで!キッチンカウンターのD...の画像はこちら >>


こちらの実例では、カラーボックスを2列に並べて天板を載せ、広々したキッチンカウンターを作っています。2列に並べることで両サイドに収納が実現でき、キッチン側からもお部屋側からも使える便利な棚が完成していますね。広い天板も作業しやすそうです。


■収納も広い作業台も確保

お店みたいな夢のカウンターを手作りで!キッチンカウンターのDIY実例
撮影:tsuuu33さん


木のベースにステンレスの板を合わせてキッチンカウンターを作っているユーザーさんです。艶のある天板がクールな印象を作ってくれていて、掃除もしやすそうですね。収納もたっぷり確保され、右端にはゴミ箱も収まるように工夫されています。


■整った収納を実現

お店みたいな夢のカウンターを手作りで!キッチンカウンターのDIY実例
撮影:nhrkrsさん


両サイドにカラーボックスを設置し、その上に天板を渡してカウンターをDIYしている実例です。ボックスの間にはぴったりゴミ箱が3つ収まっていて、使いやすそうですね。カラーボックスの棚にはそれぞれ収納ボックスが入っていて、大容量の整った収納を実現しています。



ダイニングとして活用できるカウンター

次にご紹介したいのは、ダイニングとしても使えるカウンターキッチンの実例です。コンパクトなダイニングスペースができることで、お部屋の使いやすさもぐっと上がりそうですよ。レストランのような雰囲気あるキッチンをどうやって作っているのか、実例をご覧ください。


■チェアに合わせて

お店みたいな夢のカウンターを手作りで!キッチンカウンターのDIY実例
撮影:akiさん


こちらの実例では、好みのチェアに合わせてカウンターキッチンをDIYしています。キッチンシンクと向き合うような形でテーブルが設置されていて、バータイムやカフェタイムを優雅に楽しめそうですね。チェアと天板の素材感も似ていて統一感が伝わってきます。


■すっきりグレーに

お店みたいな夢のカウンターを手作りで!キッチンカウンターのDIY実例
撮影:yuki_coさん


カウンターキッチンの正面にカウンターテーブルをDIYしたというユーザーさんがこちら。奥行きが狭いデザインなのでコンパクトに収まっていて、すっきりして見えますね。グレーの色合いもホワイトな空間によく合っていて、優しい印象です。


■ホワイトインテリアに

お店みたいな夢のカウンターを手作りで!キッチンカウンターのDIY実例
撮影:juicyjuice017さん


カラーボックスを使ってハイカウンターを作ったというユーザーさんがこちら。カラボがベースになっているとは思えない仕上がりで、モールディングも優雅な印象ですね。ハイスツールと相性抜群のホワイトインテリアで、壁面ディスプレイともぴったり合います。



さまざまな素材を使い、魅力的なカウンターキッチンを作っているユーザーさんがたくさんいましたね。どの実例でも、使いやすさと見た目が見事に両立されていました。実例を参考に、ぜひ挑戦してみてください♪



執筆:Moko
編集部おすすめ