日用品から生活雑貨まで、幅広いインテリアアイテムを展開しているニトリ。今回は、そんなニトリの便利グッズをご紹介します。
収納グッズ
まずは、収納グッズをご紹介します。デッドスペースを活用したマグネット収納、細かいモノの整理に便利なレターケースの実例が登場します。収納したいモノや用途に合わせて、おうちにぴったりのグッズを選んでみてくださいね。
■マグネット収納
デッドスペースを収納に活用したいとき、ニトリの「マグネットがくっつくシート」はいかがでしょうか。bonitaさん宅では冷蔵庫横の壁に貼って、水温計やペンホルダーなどを収納されています。手軽に好きな場所にマグネット収納が作れますよ♪
■レターケース

yamamaさんはニトリの「Nレターケース」を購入し、薬や電池などの日用品を収納されました。引き出しが9個あり、細かく分類することができます。ラベルを付けて見やすく工夫されました。ご家族からも探しやすいと好評だそうですよ。
その他
続いてはマイクロファイバークロスや踏み台、バスマット干し、扇風機といった、その他の実例をご紹介します。使用時はもちろん、使い終わったあとのことまで考えられているのもポイントです。おうちの中のあらゆる場所で活躍してくれるはずです!
■マイクロファイバークロス

ニトリの「使い捨てマイクロファイバークロス」を購入された、kojikojiさん。ちょっと掃除したいときにも便利な22cm×22cmの正方形で、20枚入りです。ふきんやテーブル拭きに使い、最後は雑巾として活用できるとのこと。
■踏み台

love1017さんが愛用されているのは、ニトリの踏み台「スタディ」です。キッチンの吊り戸棚のモノを取りたいときや、高い場所を掃除するときにも活躍しているそうですよ。軽くて持ち運びやすく、折り畳んで収納できるのもポイントです。
■バスマット干し

バスマットを新調された、puritan_rさん。バスマットの下には、ニトリの「サラサラバスマット干しボード」を敷いていらっしゃいます。真ん中を折り曲げることができ、バスマットが乾かせるスグレモノです。コンパクトな設計も◎。
■コードレス扇風機

扇風機の収納場所にお困りだったmsm0516さん。今回、ニトリの「DCタイプ折りたためるコードレス扇風機」を購入されました。 シンプルなデザインながら、4段階に折りたためる仕様になっています。音も静かで大満足だそうですよ☆
ニトリの便利グッズをご紹介しました。収納グッズをはじめ、踏み台や扇風機など毎日の生活をもっと快適にしてくれるような実例がたくさんありましたね。実例を参考に、お気に入りを見つけてみてください。
執筆:choko