シンプルで使い心地のいい家具をたくさん販売している無印良品。今回は、そんな無印良品のアイテムからテーブルを6種類ご紹介します。

リビングに置きたいローテーブルからダイニングで使える高さのテーブルまで、幅広い種類が用意されていますよ。さっそく実例をご覧ください。



無印良品のローテーブル

まずご紹介したいのは、無印良品から販売されているローテーブルです。キッズスペースやリビングに置くのにおすすめですよ。小さめのタイプから広さのあるタイプまで幅広くラインナップされているので、ベストなサイズがきっと見つかるはずです。実例をご覧ください。


■キッズスペースに

リビングでもダイニングでも取り入れたい。ナチュラルな無印良品...の画像はこちら >>


こちらの実例で使われているのは、無印良品のパイン材ローテーブルです。キッズスペースに置いていて、子ども用の小さなチェアに合わせていますね。お子さんが遊ぶときにちょうどいいサイズ感で、空間の真ん中に主役として置かれています。ナチュラルなデザインも周りのインテリアとぴったりです。


■ちょこんと置ける

リビングでもダイニングでも取り入れたい。ナチュラルな無印良品のテーブル
撮影:tokonekoさん


無印良品のラウンドテーブルをソファの手前に置いているユーザーさんです。コンパクトなサイズ感で、ドリンクなどを置くのにちょうどよさそうですね。ホワイトのソファにも似合う薄めの色合いで、ナチュラルな癒しのリビングを演出してくれています。


■広々と使える

リビングでもダイニングでも取り入れたい。ナチュラルな無印良品のテーブル
撮影:sariさん


こちらの実例では、無印良品のこたつにもなるローテーブルを使っています。リビングのソファの前に設置していて、広々した天板が便利そうですね。名前のとおりこたつにもなるので、冬の防寒対策にもぴったりです。

心地よいリビングを作ってくれています。



無印良品のダイニングテーブル

次にご紹介したいのは、無印良品のダイニングテーブルです。家族で使うのにぴったりなサイズから、カウンターなどにも置けるスリムなタイプ、使い勝手のいい折りたたみ式まで、さまざまな商品が用意されていました。具体的な実例を見ていきましょう。


■コンパクトで快適に

リビングでもダイニングでも取り入れたい。ナチュラルな無印良品のテーブル
撮影:hira_muji_mihiさん


無印良品のリビングでもダイニングでもつかえるテーブルを置いているお部屋の実例です。ベンチが中にすっきり収まるようなデザインなので、コンパクトかつ快適なダイニングに仕上がっていますね。脚の部分には棚も付いていて、収納としても使うことができます。木材のふんだんに使われたお部屋によく馴染んでいますね。


■折りたたみがうれしい

リビングでもダイニングでも取り入れたい。ナチュラルな無印良品のテーブル
撮影:iwamayuさん


こちらの実例では、無印良品の木製折りたたみテーブルをキッチンカウンターの正面に設置しています。奥行きが狭めのデザインなので、コンパクトなダイニングを作ってくれていますね。黒い脚は引き締まった印象を与えてくれ、空間のアクセントになっています。


■ナチュラルなダイニングに

リビングでもダイニングでも取り入れたい。ナチュラルな無印良品のテーブル
撮影:yonさん


無印良品の木製テーブルをダイニングに使っている実例がこちら。140cmのタイプで、ご家族のダイニングスペースがしっかりと確保できていますね。木目の美しいシンプルなデザインも魅力的で、北欧インテリアのリビングダイニングによく似合います。



無印良品から販売されているローテーブルとダイニングテーブルを6選ご紹介してきました。

いかがでしたか?ナチュラルなデザインで、リビングにもダイニングにもそれぞれ馴染みやすそうでしたね。ぜひ、参考にしてみてください。



執筆:Moko
編集部おすすめ