「収納を増やしたいけれど、壁面のキズは抑えたい」「憧れのインテリアがあるけれど、DIYは難しそう」といったお悩みはありませんか?今回は、それらを解決できる「ラブリコ」シリーズの活用アイデアを、部屋ごとにご紹介します。工夫が詰まった実例を参考に、ラブリコで理想のお家作りを始めてみましょう♪



キッチン・リビング・ダイニングのアイデア

まずは、キッチン・リビング・ダイニングでの活用アイデアをご紹介します。お家の中でも家族が過ごす時間が長い空間は、自然と物が集まってしまいますよね。

ラブリコを活用すれば、収納が整うだけでなく、見た目もおしゃれなDIYができますよ。センスの光る使い方を、ぜひ参考にしてみてくださいね!


■キッチンカウンター横の収納に

理想のお家作りを気軽に叶える♪「ラブリコ」シリーズの活用アイ...の画像はこちら >>


「アジャスター」を使うと、木材を床と天井に突っ張って、柱を立てられますよ。Blancheさんは、キッチンカウンターに柱を2本立てて、収納を作られていました。カトラリーをこちらに収納することで、キッチンとダイニング両側から取れて便利なのだそう。実用的なうえに、インテリアとしても美しい収納ですね。


■飾りながら収納できる棚に

理想のお家作りを気軽に叶える♪「ラブリコ」シリーズの活用アイデア
撮影:kaytさん


「シェルフフレーム」は、専用ピンやねじを使って棚が作れるアイテムです。kaytさんはこちらを使って、カップやポットを収納できる棚を作られています。黒のフレームが、色とりどりのカップを引き立てつつ、空間を引き締めてくれていますね。小さな穴で固定できるため、壁をなるべく傷つけたくない方にオススメです。


■コーヒーカウンターに

理想のお家作りを気軽に叶える♪「ラブリコ」シリーズの活用アイデア
撮影:Swedishさん


ラブリコは工夫しだいでいろいろな用途のDIYができますよ。Swedishさんは、ラブリコで立てた柱を活かし、ダイニングとキッチンの近くにコーヒーカウンターを作られていました。ケトルやカップ、トレーなども、ナチュラルな木材と相性抜群です。お家にいながら気軽にカフェ気分が楽しめるアイデアですね。


■テレビを壁掛けに

理想のお家作りを気軽に叶える♪「ラブリコ」シリーズの活用アイデア
撮影:chocoriさん


ラブリコを使えば、壁に穴をあけずにテレビの壁掛けもできてしまいます。chocoriさんは、スッキリとしたテレビまわりを実現していました。こちらは、ラブリコと壁掛け金具を取り付けた木材に、テレビを設置して作られています。

賃貸住宅でも、ラブリコのアジャスターを活用すれば、原状復帰が可能ですよ。



洗面所・トイレのアイデア

次は、洗面所・トイレでの活用アイデアをご紹介します。洗面所やトイレは、広さが限られていたり、収納場所が少なかったりと、収納に頭を悩ませている方も多いかと思います。ここでは、そんな洗面所やトイレにピッタリな、ラブリコを使った実例をご紹介します。コンパクトな空間を効率的に使える収納を作ってみましょう!


■バスタオルや小物が置ける棚に

理想のお家作りを気軽に叶える♪「ラブリコ」シリーズの活用アイデア
撮影:youさん


「ここにちょうどいい収納があれば……」という思いをラブリコで叶えませんか?youさんは、ラブリコを活用して、バスタオルや小物が置ける棚を作られていました。タオルは洗濯後、すぐに片付けられる位置に設置されたそうですよ。わずかな奥行きでも、タオルがきれいに収まっており、使い勝手も見た目もバッチリですね。


■ドライヤーの収納場所に

理想のお家作りを気軽に叶える♪「ラブリコ」シリーズの活用アイデア
撮影:kikkoさん


ちょっとしたスペースには、一本だけ柱を立てるのもおすすめです。kikkoさんは、ラブリコで洗面台横にドライヤーを収納できる場所を作られていました。省スペースな収納ですが、柱にウッドボックスを固定すれば、収納力がアップしますね。コンパクトな洗面台でも取り入れやすいアイデアです。


■トイレの棚に

理想のお家作りを気軽に叶える♪「ラブリコ」シリーズの活用アイデア
撮影:howa.howaさん


1×4材用のアジャスターは、横向きに使うこともできます。howa.howaさんは、ラブリコで木材を横に突っ張り、トイレに棚を3つ設置されていました。ラブリコを使えば、必要な分だけ棚を増やすことができますね。また、木材を棚にできるため、無機質になりがちなトイレも、ナチュラルな雰囲気を演出できますよ。



その他の場所のアイデア

最後は、その他の場所でラブリコを取り入れたアイデアをご紹介します。趣味のアイテムの収納や、お部屋のアクセントになる間仕切り、インテリアが楽しめる壁面など、どの実例も、暮らしを自分らしく楽しむための工夫が詰まっていますよ。ラブリコで、自分だけのお家作りを楽しんでみませんか?


■オープンな本棚に

理想のお家作りを気軽に叶える♪「ラブリコ」シリーズの活用アイデア
撮影:koshiregutyoさん


読書がお好きな方は、オリジナル本棚を作ってみませんか?koshiregutyoさんは、読書やゲームなどが楽しめるお部屋に、ラブリコで本棚を設置されています。背面や横に板がないため、風通しがよく、お部屋に抜け感も演出できますね。本の高さに合わせて棚の位置を調整できるのも、DIYの魅力です。


■窓枠がポイントのパーテーションに

理想のお家作りを気軽に叶える♪「ラブリコ」シリーズの活用アイデア
撮影:yumimaruさん


ラブリコを活用すれば、お部屋に仕切りも作れますよ。yumimaruさんは、ラブリコを活用してベッドの横にパーテーションを作られていました。窓枠風のフレームがお部屋のアクセントになっており、圧迫感を感じさせないパーテーションに仕上がっています。空間にメリハリを付けたいときにピッタリな活用法ですね。


■インテリアが楽しめる壁面に

理想のお家作りを気軽に叶える♪「ラブリコ」シリーズの活用アイデア
撮影:kanakumi0503さん


有孔ボードと組み合わせると、インテリアの幅がさらに広がります。お家の壁がコンクリートで、画鋲などが刺せなかったというkanakumi0503さんは、ラブリコで立てた柱に有孔ボードを設置されていました。フックを使えば簡単にアレンジができますね。

見せる収納にも活用できるアイデアです。



ラブリコシリーズの活用アイデアをお部屋別にご紹介しました。ラブリコのアイテムを活用すれば、お家のお悩みが解決できるDIYが手軽にできますよ。ぜひDIY初心者の方も、自分らしいお家作りを楽しんでみてくださいね♪



執筆:citron
編集部おすすめ