カフェのお店のようなインテリアは、おうちを心地よく過ごせる空間にしてくれますね。DIYなら、自分好みのお部屋をさらに自由に作ることができて楽しいもの。

そこで今回はRoomClipから、セリアのアイテムでカフェ風インテリアにDIYしているユーザーさんの実例をまとめました。



セリアのアイテムが活躍

プチプラで、DIYにも役立ってくれるようなアイテムがたくさんそろっているセリア。おうちのテイストに合わせながら、カフェ風のインテリアを作るのにも活躍をしてくれますよ。意外な方法で使えたりもするので、ユーザーさんのアイデアを取り入れたいですね。


■キッチンに白レンガ柄の壁を

プチプラでできちゃう♪セリアのアイテムでカフェ風インテリアを...の画像はこちら >>


kumitanさんは、キッチンの壁にセリアのリメイクシートを取り入れています。原状回復できるよう、プラダンにリメイクシートを貼ってからマステと両面テープで壁に貼りつけたとのこと。雑貨を飾っても映える、白レンガ柄の壁になっています。


■洗濯機の上をオーニング風に

プチプラでできちゃう♪セリアのアイテムでカフェ風インテリアをDIY
撮影:howdyさん


セリアのアイテムを使ってオーニング風にしている、howdyさんです。つっぱり棒を2本設置して、カフェカーテンを斜めに垂らせるようにしてあります。少しさびしかったという洗濯機の上のスペースを、かわいらしい雰囲気に変身させていますよ。


■カウンターを1枚板風にして

プチプラでできちゃう♪セリアのアイテムでカフェ風インテリアをDIY
撮影:samanthakitchenさん


samanthakitchenさんは、キッチンカウンターの天面にセリアのリメイクシートを貼っています。2枚分のシートをを使って、1枚板らしい感じに仕上げるよう工夫をしてあります。木目模様で、ナチュラルなテイストのスペースにできています。


■カウンターに扉付きの収納を

プチプラでできちゃう♪セリアのアイテムでカフェ風インテリアをDIY
撮影:kazueさん


キッチンのカウンターに収納を作っている、kazueさんです。セリアのA4のフレームと、ジャストサイズの網を3個づつ組み合わせて扉に利用したとのこと。シンク側から洗ったコップを入れ、反対側から扉を開けて取り出せるように作ってあります。


■ヘキサゴンシェルフをDIY

プチプラでできちゃう♪セリアのアイテムでカフェ風インテリアをDIY
撮影:96chさん


96chさんは、セリアの六角形の小物入れを使ってシェルフを作っています。それぞれをボンドで接着し、好きな形につなげてヘキサゴンシェルフにしてあります。自分の置きたいスペースに合わせて、大きさや形を調整しながら作れるのも便利ですね。


■窓枠風のディスプレイにして

プチプラでできちゃう♪セリアのアイテムでカフェ風インテリアをDIY
撮影:n.home1106さん


n.home1106さんは、セリアのアイテムを利用して窓枠風ディスプレイをDIYしています。窓枠風の木枠に取っ手をそれぞれ付け、シェルフと一緒に壁に取り付け。アイテム同士を上手に組み合わせて、簡単に作れるようにできているアイデアです。



ユーザーさんたちは、セリアのアイテムでカフェ風のインテリアを上手にDIYしていましたね。どれもセンスのよさが活かされていて、感心してしまいました。ぜひ、みなさんもチャレンジしてみてくださいね。



執筆:kuroneko
編集部おすすめ