無印良品のシリコーンツールは、シンプルなデザインと高い機能性で、毎日の料理を快適にしてくれるキッチンアイテムです。調理のしやすさだけでなく、お手入れや収納のしやすさも魅力。

今回は、そんな無印良品のシリコーンツールを、RoomClipユーザーさんの実例を参考にご紹介します。



無印良品のシリコーンツール6選

無印良品らしいシンプルなデザインと実用性を兼ね備えたシリコーンツールは、調理ツールから収納に便利なマルチバンドまで、さまざまなアイテムがあります。どんなアイテムがあるのか、チェックしていきましょう。


■ジャムスプーン

一度使ったら手放せない!無印良品のシリコーンツール6選の画像はこちら >>


magnoliaさんが使われている「シリコーンジャムスプーン」は、ジャムを瓶からすくいやすく、パンにもぬりやすいスプーンです。使い勝手がよく、お気に入りだそう。味噌やレトルトの中身を取り出すときや、少量のものを混ぜるときにも便利だそうで、ジャム以外にもいろいろ使えますね。


■調理スプーン

一度使ったら手放せない!無印良品のシリコーンツール6選
撮影:gachaさん


シリコーンツールの中でも、特に人気の「シリコーン調理スプーン」。炒める、すくう、盛りつけるを、1本でできる万能アイテムです。gachaさんは他の調理グッズを傷つけなくてお気に入りだそう。シリコーン素材のツールは、鍋やフライパンのコーティングを傷つけにくく、安心して調理できるのがうれしいですね。


■ロングターナー

一度使ったら手放せない!無印良品のシリコーンツール6選
撮影:tan5さん


tan5さんが買ってよかったと紹介してくださったのは、「シリコーンロングターナー」です。3つ並んだ中央に置かれているもので、返しの部分が縦に長くて使いやすいそうですよ。シリコーン素材で程よくしなるため、料理をすくったりひっくり返したりがスムーズにできます。


■木柄タイプ

一度使ったら手放せない!無印良品のシリコーンツール6選
撮影:stさん


シリコーンツールはブラックのシンプルなデザインだけでなく、木柄タイプのものもありますよ。stさんは、木柄のしゃもじ・調理スプーン・ターナースプーンを使われています。

天然木ならではのぬくもりがあり、インテリア性抜群。出しっぱなしにしても、サマになるデザインですね。


■マルチバンド

一度使ったら手放せない!無印良品のシリコーンツール6選
撮影:Kuniさん


Kuniさんが使われている「シリコーンマルチバンド」は、食材の袋止めや物をまとめたりなど、幅広い用途で使えるシリコーン製の結束バンドです。湯せんから冷凍庫まで使えるのが便利で、ほうれん草を束ねて茹でることもできるそうですよ。インテリアになじみやすい、モノトーンカラーもうれしいポイントです。


■シリコーン蓋

一度使ったら手放せない!無印良品のシリコーンツール6選
撮影:usaco.さん


usaco.さんは、ラップ代わりに使える「レンジで使えるシリコーン蓋」を紹介してくださいました。洗って繰り返し使えるから、エコで経済的ですね。食洗器対応で、お手入れも簡単。フック穴付きのため、掛けて収納できるのも便利です。大きさは小・中・大の3種類あります。



無印良品の、シリコーンツールをご紹介しました。機能性はもちろんシンプルで使いやすいデザインも魅力で、キッチンでの家事や調理がもっと快適にできそうですね。みなさんもぜひ、無印良品でチェックしてみてください。



執筆:Amy
編集部おすすめ