お子さんにとって生活の中心となるキッズスペース。せっかくならお子さんの気分が上がるようなアイテムをたくさん並べて、楽しい空間に仕上げてあげたいですよね。
おもちゃや遊ぶアイテムがたくさんある空間
まずご紹介したいのは、おもちゃなど小さなお子さんのためのアイテムがたくさん置かれているキッズスペースの実例です。ごっこ遊びのためのアイテムが用意されていたり、公園のような遊具が並んでいたり、どれも思い切り遊べる空間に仕上がっていましたよ。さっそく実例をご覧ください。
■お店屋さん
こちらの実例では、2階のキッズルームにお店屋さんのセットを設置したそうです。粘土を使ってフェイクスイーツやフェイクドリンクなどを手作りしたそうで、愛情が伝わってきますね。本物のカフェのような仕上がりで、お子さんもなりきって遊べそうです。
■おうち公園

キッズスペースにジャングルジムや滑り台、ブランコを設置して、おうち公園を作っているというユーザーさんです。滑り台の先にはプールも設けられていて、お子さんも思い切り遊べそうですね。外に出られない日でも安心して過ごせそうです。
■大きなホワイトボードで

キッズスペースにDIYしたホワイトボードを設置しているというユーザーさんがこちら。ホームセンターで木材を買い、ラブリコを使って作ったそうですよ。お家の中に大きなボードがあると、お絵描きや勉強もより楽しくできそうですね。隣にはおうちモチーフのシェルフなども設置され、片付けまで楽しめそうです。
本棚やデスクもあるお部屋
次にご紹介したいのは、本棚やデスクなどお子さんの好奇心を育むようなスペースが用意されているお部屋の実例です。小学校に上がってからも使える空間で、長くお子さんの成長に寄り添ってくれそうですよ。
■ディスプレイもたくさん

こちらの実例では、壁面に絵本やアートのディスプレイを作っています。かわいい絵本の表紙がずらりと並んでいて、カラフルに壁面を彩ってくれていますね。お子さんの絵も飾れるように壁面スペースはあけてあるとのこと、絵を描くモチベーションも上がりそうです。
■和室を使って

琉球畳の敷かれた和室をキッズスペースにしているというユーザーさんです。壁面にはお子さんでも使いやすい高さの絵本棚が設置され、たくさんの絵本が並んでいますね。広々したフロアも確保されているので、思う存分遊べそうです。
■パステルカラーで

壁面やチェアなど、パステルカラーでコーディネートされた子ども部屋の実例です。マーメイドをモチーフにしたアイテムが並び、物語の中にいるような気持ちが味わえそうです。広々したベッドには天蓋も設置されていて、お姫様気分に浸れそうです。カラフルなシャンデリア風の照明も楽しい雰囲気を醸し出しています。
楽しい時間の様子が伝わってくるようなキッズスペースの実例をご紹介してきました。遊んだり本を読んだり、お子さんが充実した毎日を送れそうなお部屋ばかりでしたね。
執筆:Moko