長い一日を終えてお家に帰ったとき、癒しの空間が待っていたらうれしいですよね。今回は、そんな柔らかなインテリアをコーディネートしようとしている方にIKEAのブランケット、OFELIAをご紹介します。

クシュクシュした見た目や伸縮性のある素材が魅力的ですよ♪実例をさっそく見ていきましょう。



リビングでOFELIAを使う

まずご紹介したいのは、リビングでOFELIAを使っているユーザーさんたちです。伸縮性のあるOFELIAは、さまざまなサイズのソファに合わせて、カバーとしてもブランケットとしても使うことができますよ。具体的な実例を見ていきましょう。


■グレーと合わせて

癒しの空間を作る最後のピースがほしいときに。IKEAのOFE...の画像はこちら >>


こちらの実例では、ライトグレーのソファに白いOFELIAを合わせています。シンプルなソファにOFELIAが加わることで、一気に存在感が増しましたね。隣のクッションとも合わせてくつろぎやすそうなリビングスペースが完成しています。


■濃い色と組み合わせて

癒しの空間を作る最後のピースがほしいときに。IKEAのOFELIAを使ったお部屋6選
撮影:necomaru.comさん


淡いブラウンのソファにOFELIAを掛けて使っているユーザーさんです。手前に置かれたインド綿のプフとも相性抜群ですね。落ち着いた印象の空間にOFELIAが加わることで、どこか肩の力が抜けそうなリラックスした雰囲気を演出してくれています。


■窓際のリラックススペースに

癒しの空間を作る最後のピースがほしいときに。IKEAのOFELIAを使ったお部屋6選
撮影:aureaさん


透け感のあるレースのカーテンが印象的な窓際の実例です。斜めに設置したソファにはグレーのOFELIAを被せて、カバーのように使用していますね。暗い色合いのフロアとよく似合っていて、落ち着いた気持ちに浸れそうなモノトーンインテリアを作っています。



寝室でOFELIAを使う

次にご紹介したいのは、寝室でOFELIAを使っているユーザーさんたちの実例です。いつものベッドコーディネートにOFELIAをプラスすることで、質感の違いを楽しんだり、新たに色を加えたりすることができますよ。みなさんどうやって心地のいい寝室に仕上げているのか、実例をご覧ください。


■グレーでアクセントに

癒しの空間を作る最後のピースがほしいときに。IKEAのOFELIAを使ったお部屋6選
撮影:kaoさん


こちらの実例では、窓際にベッドを設置して、上からグレーのOFELIAを掛けています。ホワイトのベッドファブリックに対し、グレーのOFELIAがアクセントのようになって活躍してくれていますね。クシュクシュした見た目が、暗い色合いでも軽い印象に仕上げてくれています。


■ベージュで柔らかに

癒しの空間を作る最後のピースがほしいときに。IKEAのOFELIAを使ったお部屋6選
撮影:yumi.fさん


光あふれる寝室にベージュのOFELIAを合わせている実例がこちら。木製のベッドや同じくベージュのピローケースと合わせ、柔らかな雰囲気の寝室を作ってくれていますね。大きめのベッドもしっかりカバーできる大きさで、ぬくもりが感じられそうです。


■ホワイトで夢見心地を

癒しの空間を作る最後のピースがほしいときに。IKEAのOFELIAを使ったお部屋6選
撮影:Megumiさん


真っ白なベッドファブリックに、同じくホワイトのOFELIAを合わせているユーザーさんです。窓際のカーテンもホワイトでそろえられていて、さわやかな就寝スペースに仕上がっていますね。周りには流木などブラウン系のアイテムを飾り、さらに癒しのテイストを加えています。



IKEAのOFELIAを使っている実例をご紹介してきました。柔らかな質感・見た目・色合いで、リラックスしやすそうな雰囲気を作ってくれていましたね。癒しのお部屋を作る最後のピースとして、ぜひ取り入れてみてください♪



執筆:Moko
編集部おすすめ