荷物を受け取った後の段ボール、すぐに捨てていませんか?実は少し工夫するだけで、子どものおもちゃやインテリア、ちょっとした収納にまで大変身します。今回はRoomClipユーザーさんが実際に実践している、段ボールの再利用アイデアをご紹介。

遊びの幅が広がったり、暮らしがちょっと便利になったりする工夫が満載です。



遊び道具に変身!子どももペットも大喜び

ダンボールは工作の素材としてぴったり。切ったり組み合わせたりするだけで、子どもやペットが楽しめる遊び道具に早変わりしますよ。身近な素材だからこそ、自由に工夫できるのが魅力です!


■猫の遊び場 お祭り屋台

遊びにも収納にも使える!ダンボールを暮らしに活かすライフハッ...の画像はこちら >>


ユーザーさんはダンボールを加工して、まるで屋台のような猫用遊び場を手作りしています。狭い場所が好きな猫にとって安心できる空間になり、くぐったり隠れたりして楽しめますね。ダンボールなら壊れても作り直しやすく、飼い主さんも気軽に工夫を楽しめるのがうれしいです。


■お人形ハウス

遊びにも収納にも使える!ダンボールを暮らしに活かすライフハック集
撮影:keep_patienceさん


ダンボールを切り抜いて組み立てれば、オリジナルのお人形ハウスに。仕切りや窓を作ることでリアルな雰囲気になり、遊びの幅が広がります。既製品にはない自由さがあり親子でアイディアを出しながら作ることができますね。ユーザーさんのお子さんは今でも大切に取っておいてくれているそうですよ♪


■たたいてみたい!ハテナボックス

遊びにも収納にも使える!ダンボールを暮らしに活かすライフハック集
撮影:c.cさん


ゲームに登場するハテナボックスをダンボールで再現!たたいたり中におもちゃを仕込んだりと遊び方も自由で、子どもの想像力を刺激します。ユーザーさんのお子さんは大喜びだったそうです♪手作りならサイズやデザインも自在に工夫できますね。



身近に役立つ!収納やインテリアの工夫

遊びだけでなく、収納やおしゃれなインテリアとして活用するアイデアも豊富です。

組み合わせや装飾しだいで、実用的かつユニークなアイテムに生まれ変わらせていたユーザーさんの実例を見てみましょう♪


■あまり布で絵本入れ

遊びにも収納にも使える!ダンボールを暮らしに活かすライフハック集
撮影:hiyokoさん


余ったダンボールや牛乳パックを組み合わせ、布を貼って絵本入れを作られたユーザーさんです。軽くて持ち運びやすく、お子さんが自分で出し入れ&持ち運びしやすいのも魅力です。リメイクしだいでお部屋になじむデザインに仕上がり、インテリアとしても楽しめるのがいいですね。


■時計と組み合わせてミッフィー掛け時計

遊びにも収納にも使える!ダンボールを暮らしに活かすライフハック集
撮影:Ohigeさん


こちらのユーザーさんはダンボールでミッフィーを作り、時計と組み合わせて掛け時計をDIYされていました。軽いので壁に掛けやすく、好みのデザインで仕上げられるのがポイントです。既製品にないオリジナル感があり、お部屋を楽しく彩るインテリアアイテムになっていますね。


■牛乳パックでカード入れ

遊びにも収納にも使える!ダンボールを暮らしに活かすライフハック集
撮影:adamoさん


ダンボールや牛乳パックを組み合わせて、カード専用の収納をDIYされたユーザーさん。細かく分けられるので仕分けがしやすく、遊ぶときも整理された状態をキープできます。お子さんにとっては「自分だけのカードケース」として特別感があり、愛着も湧きそうですね。



ダンボールはただ捨ててしまうのではなく、アイデアしだいで暮らしに役立つ万能アイテムになります。子どもの遊び道具から収納、インテリアまで幅広く活用できるので、ぜひ真似してみてください!



執筆:conami
編集部おすすめ