ベランダやお庭は、洗濯物や布団を干す実用的なスペースであると同時に、自然を感じるリラックス空間でもあります。収納を整えておくことで、植物を育てたりチェアを置いてくつろいだりと楽しみ方が広がりますよね。
ベランダ収納
小さなベランダも収納を工夫すれば、使いやすく、おしゃれな空間に変わります。持ち運べるボックスやベンチ代わりになる収納を取り入れると、限られたスペースを有効活用できますよ♪
■持ち運びしやすい収納ボックスに
Anthuriumさんは、無印良品の頑丈収納ボックスをベランダで使っています。中にはお子さんの外遊びグッズや観葉植物の土などを収納。チェアと合わせれば簡易テーブルとしても使えて便利です。さっと移動できる持ち手付きは使い勝手がよく、ちょっとした休憩スペースづくりにも役立ちます。
■兼用できるストッカーで便利に

山善の屋外ベンチストッカーをベランダに置いているHisayoさん。フタを閉めればベンチやテーブルとして使える便利な収納です。横長タイプなので圧迫感がないのもポイント。ベランダまわりのものをすっきりまとめられるうえ、外に映えるネイビーの鮮やかさも素敵です。
■防サビ塗装で屋外使用に

biroballonneさんは、スチール棚に防サビ塗装を施してベランダ収納として愛用しています。上段には鉢やじょうろを、中段には肥料類をバスケットでまとめ、下段には工具箱やお掃除グッズをしまっています。高い収納力とオープン収納で、ベランダをすっきり整理できるのが魅力です。
庭収納
おうちの雰囲気を左右するお庭。景色にさりげなく馴染むような収納なら、お庭の雰囲気づくりにも役立ちます。
■屋外用フックで浮かせる収納に

屋外で使えるコマンドフックは、粘着タブで壁を傷つけずに取り付けられるのが魅力。雨や紫外線に強く、お庭の道具を掛けておくのに便利です。ray55さんは、外水道のそばに設置し、よく使うスコップとホースの蛇口を掛けていますよ。浮かせる収納ですっきり見えるうえ、取りやすさも抜群です。
■生活感を上手にカバーして

31さんは、お庭の水やりをしたあとすぐにホースを片付けられるように、かごを置いてラフに収納できるように工夫しています。さらにブラシ類は、隣の古い外国のポストに隠す収納に。生活感をおしゃれにカバーするナイスアイデアです。遊び心あふれる雰囲気でお庭に味わいをプラスしています。
■お庭の魅力が増すガーデンシェッドを置いて

お庭の雰囲気をぐっと高めてくれるガーデンシェッド。reireiさんは、コンパクトなガーデンシェッドをお庭に置いて、ガーデングッズやお掃除道具を収納しています。ナチュラルでかわいいガーデンシェッドは、お庭の景観としても楽しめるうえ、収納するたび気分も上がりますね。
ベランダ・庭収納をご紹介しました。収納がすっきり整うとスペースが広がり、その分居心地もよくなりますよね。実例を参考に収納を工夫して、ベランダやお庭で過ごす時間をもっと楽しんでみませんか♪
執筆:puppy511