アウトドアブランドとして知られる「コールマン」のアイテムは、実はお部屋のなかでも快適に使えるものがたくさんあります。ナチュラルなデザインはインテリアに馴染みやすく、キャンプだけでなく普段の暮らしにも取り入れやすいのが魅力です。

この記事では、おうちで楽しめるコールマンのアイテムをご紹介していきます。



コールマンのテーブルとチェア

アウトドアブランドのコールマンのアイテムは、頑丈さや使いやすさはもちろん、コンパクトに片付けられる工夫がされています。そこでまずは、インテリアにも馴染み、暮らしをに取り入れやすいテーブルとチェアをピックアップしました。


■ナチュラルウッドロールテーブル

アウトドアだけじゃもったいない!お部屋で楽しめるコールマンの...の画像はこちら >>


ユーザーさんは、ナチュラルウッドロールテーブルをリビングで使用しています。天然木の天板がお部屋に温かみをプラスしてくれ、ナチュラルテイストのお部屋にぴったりです。重量は約5.3kgと軽量で、キャンプ用品ならではの持ち運びやすさがあり、必要に応じて移動や片付けもしやすそうですね。


■リラックスフォールディングベンチ

アウトドアだけじゃもったいない!お部屋で楽しめるコールマンのアイテムをご紹介
撮影:sasaさん


落ち着いたオリーブカラーが特徴の、リラックスフォールディングベンチです。ユーザーさんは、キャンプ用に購入したベンチをお部屋でも使用しています。となりのヨギボーとの相性も抜群で、キャンプと室内で使える一石二鳥のアイテムですね。


■インフィニティチェア

アウトドアだけじゃもったいない!お部屋で楽しめるコールマンのアイテムをご紹介
撮影:suemonta14さん


ユーザーさんは、リクライニングができるインフィニティチェアをリビングで使っています。メッシュ素材のシートに抜け感があり、お部屋においても圧迫感を感じさせません。座ったままシートを倒すことができて、心地よいリラックスタイムを堪能することができそうです。



コールマンの小物アイテム

コールマンといえば大きなアウトドア用品を思い浮かべがちですが、実は毎日の暮らしに役立つ小物アイテムも豊富にそろっています。手軽に取り入れられるものが多く、インテリアにもすっと馴染むデザインが魅力ですよ。


■ホットサンドイッチクッカー

アウトドアだけじゃもったいない!お部屋で楽しめるコールマンのアイテムをご紹介
撮影:mintteaさん


ユーザーさんが愛用しているのは、コールマンのホットサンドイッチクッカーです。ランタンマークの焼き印が目をひき、焼きあがったときには、食べやすい三角形になっているのもうれしいポイント。アカシアのプレートに盛り付けることで、おうちでもキャンプ気分を味わうことができますね。


■ランチボックス&箸ケース

アウトドアだけじゃもったいない!お部屋で楽しめるコールマンのアイテムをご紹介
撮影:samanthakitchenさん


ネイビーカラーにコールマンのロゴが印象的な、ランチボックスと箸ケースです。シンプルなデザインが、ユーザーさんのキッチンの雰囲気にもマッチしています。電子レンジや食洗器にも対応しているので、準備や片付けもスムーズに進められそうですね。


■スパイスボックス

アウトドアだけじゃもったいない!お部屋で楽しめるコールマンのアイテムをご紹介
撮影:mujitanさん


コールマンのスパイスボックスにケア小物を入れている、ユーザさんの実例です。無骨なステンレスで存在感があり、さまざまなテイストのインテリアにも自然と馴染みます。必要なときにさっと取り出せる手軽さも、毎日の暮らしを快適にしてくれるポイントですね。


■スチールベルトジャグ

アウトドアだけじゃもったいない!お部屋で楽しめるコールマンのアイテムをご紹介
撮影:Norikoさん


ユーザーさんはコールマンのスチールベルトジャグをお部屋のウォーターサーバーとして活用されています。約4.9Lの容量が家族で使うのにもちょうどよく、毎日の水分補給が手軽になるアイデアです。鮮やかなターコイズカラーが、空間を爽やかに彩ってくれますね。



アウトドアのイメージが強いコールマンですが、インテリアに馴染むデザインや持ち運びやすさを活かせば、お部屋のなかでも心地よく楽しめるアイテムがたくさんあります。お気に入りを見つけて、ぜひおうち時間に役立ててみてください。



執筆:mamu
編集部おすすめ