この文章を消して入力
玄関に置くアイデア
荷物の受け取りが多い場合は、玄関に印鑑を置くと便利です。玄関ドアにくっつけたり、収納ケースに入れて置くアイデアなどがありますよ♪家の顔となる場所でもあるので、実用性とインテリア性、どちらも重視しながら収納したいですね。
■玄関ドアにくっつけて
portaさんは、100均のハンコホルダーをお使いです。磁石で玄関ドアにくっつけることができるアイテムで、装着も簡単だそうですよ♪すぐに手に取れるのも便利で、使い勝手がよさそうです。
■扉裏を活用して

玄関収納の扉裏を活用して、印鑑の収納スペースをつくったadamoさん。使いやすい位置で、空いているスペースを上手に活用されていますね!扉を閉めれば、外からは見えないので、防犯面でも安心です。
■トレイに入れて

トレイに印鑑やキーケースを入れているnn-homeさん。周りのインテリアとホワイトのトレイに一体感があり、よく馴染んでいます。印鑑そのものの存在感はなくしながら、便利な場所に収納できていますね♪
■ガラスの小瓶に入れて

moolさんは、ガラスの小瓶に印鑑を収納しています。キラキラとしたガラスの小瓶が上品で、インテリア性も実用性も兼ね備えているのが魅力的です。普段は蓋をしており、使うときは蓋を取るだけという手軽さもgoodです!
リビングに置くアイデア
リビングに置く場合は、生活動線に合わせた設置がおすすめです。定位置を決めて置くことで、探す手間がなく、いざというときに慌てる心配もありません。文具など、日常的に使うものと一緒に置くというアイデアもありますよ♪
■ファイルボックス用の仕切りポケットに

SSSSSさんは、ファイルボックスに、無印良品の仕切りつきのポケットを取り付け、印鑑や、丸付けに必要な鉛筆などを収納されています。
■歯ブラシホルダーを活用して

インターホンモニターの下に印鑑を置いているkatakoさん。印鑑を抱えているペンギンの置きものは、ダイソーの歯ブラシホルダーだそうですよ♪本来は別の用途のアイテムですが、ぴったりとフィットする、上手な活用をされていますね。
印鑑の収納アイデアをご紹介しました。印鑑を収納するのにぴったりなアイテムを活用し、玄関やリビングなど、使いやすい場所に設置されていましたね。ユーザーさんのアイデアを参考に、ぜひみなさんも実践してみてください。
執筆:ayucco