どの家庭にもあるゴミ箱ですが、ライフスタイルやゴミの分別などの状況がさまざまなので、各家庭によって使いやすいゴミ箱は違うのではないでしょうか。既製品でいいものが見つからなかったら、自分でDIYするのもアリですね。

今回は、RoomClipユーザーさんの理想のゴミ箱のDIYアイディアをご紹介します。



ゴミ箱のDIYアイディアとは!?

RoomClipユーザーさんは、どんなゴミ箱をDIYされたのでしょうか。ゴミ箱を隠して生活感をなくしたり、複数のゴミ箱を使って分別できるようにしたり、さまざまなアイディアがありました。


■プランター風ゴミ箱をDIY

市販品に満足できない方へ!理想の「ゴミ箱」のDIYアイディア...の画像はこちら >>


ユーザーさんは、洗面所のゴミ箱をDIYされたそうです。フェイクグリーンのプランターの中にゴミ箱を隠していて、見た目もスッキリとしていますね。生活感をなくしたいときや、ゴミを見せたくないときによさそうです。


■IKEAのキャビネットをゴミ箱にDIY

市販品に満足できない方へ!理想の「ゴミ箱」のDIYアイディア
撮影:soraniwaさん


IKEAのキャビネットを使って、ゴミ箱を隠す移動式収納ボックスをDIYされたそうです。キャビネットの中には、無印良品の「ダストボックス・大」が3つピッタリ並べられるので、ゴミの分別もできます。キャスター付きで、さらに外側に掃除道具などを引っかけておくことも可能だそうですよ。


■パカパカ扉付きゴミ箱をDIY

市販品に満足できない方へ!理想の「ゴミ箱」のDIYアイディア
撮影:kashiyamasumiさん


100均の材料で、リビング用にパカパカ扉付きゴミ箱をDIYされたそうです。取っ手とキャスター付き。ゴミが外から見えないものが欲しくて、こちらをDIYされたそうです。ゴミ袋は引っかけるだけでセットしやすく、キャスター付きで移動も楽々。希望どおりのゴミ箱が完成しました。


■ワイヤーネットでゴミ箱DIY

市販品に満足できない方へ!理想の「ゴミ箱」のDIYアイディア
撮影:ikuさん


100均のワイヤーネットを箱状に組み合わせて、ゴミ箱をDIYされています。手前についている取っ手は、セリアのタオル掛けだそうです。キャスター付きで移動できるのもいいですね。ワイヤーネットのサイズを変えて、サイズ違いのゴミ箱を作るのもいいアイディアだと思います。


■すのこでゴミ箱DIY

市販品に満足できない方へ!理想の「ゴミ箱」のDIYアイディア
撮影:marriさん


100均のすのこでゴミ箱をDIYされています。指定のゴミ袋にピッタリのサイズでDIYされたそうです。フタのステンシルと、「12」のナンバーがポイントですね。キャスター付きで、移動も楽々です。シンプルデザインで、使い勝手がよさそうですね。


■屋外用大型ゴミ箱DIY

市販品に満足できない方へ!理想の「ゴミ箱」のDIYアイディア
撮影:Ezo_Mooseさん


大きなゴミを部屋の外に置いておけて便利な屋外用ゴミ箱。大きなゴミを外に移動させれば、部屋の中がスッキリ片付きますね。ユーザーさんは、余っていた外壁材で、屋外用大型ゴミ箱をDIYされたそうです。不要なダンボールなどの大きなゴミを、回収日まで一時的に置く場所として活用されています。



いかがでしたでしょうか。

ゴミ箱にキャスターを付けて、可動式にされている方が多いように感じました。やはり、自分の希望どおりのゴミ箱をDIYで作れると、生活が便利になりますね。ぜひ参考にしてみてください。



執筆:ユキムラ
編集部おすすめ