RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。

今回ご紹介するは、モダンで優雅な空間づくりを楽しむtomatoさん宅のキッチンです。

爽やかで使いやすいキッチンに込められた、こだわりや工夫を教えていただきました。

tomatoさん

セカンドライフを楽しむために建てた、建坪10坪の小さな平屋です。予算上、希望の形にはできませんでしたが、好きな空間づくりをして、キッチンに立ちたいと思える工夫をしています。さらに使いやすくなるように考えながら、キッチンで楽しく時間を過ごしています。見せるキッチンが目標♪



広くて使いやすい、幸せ空間

tomatoさん宅のキッチンは、白×グレー×明るい木目でシンプルにコーディネートされた透明感のある爽やかな空間です。周囲の空間ともシームレスにつながり、ゆったり広々としているのも特徴的。インテリアとしても画になるうえに、とても使いやすそうなのが素敵です。そこでまずは、キッチンづくりで大切にしたことや、tomatoさんならではの工夫についてお伺いしてみました。

tomatoさん

「お掃除がしやすい、タカラスタンダードのホーローキッチンを選びました。I型壁付けキッチンに背面カウンターだと小さな空間になってしまうので、広い空間にするべくサイドに造作カウンターを付けています。コンロ横にオーブンレンジは、とても使いやすいです!お気に入りの家電も並んで幸せな空間になりました。」


■L字にアレンジした壁付けI型

「造作カウンターがいい仕事♪幸せオーラをまとう爽やかキッチン」 by tomatoさん

なるほど、壁付けI型のキッチンの場合、背面に収納やカウンターを置く『平行』なレイアウトが採用されることが多いですよね。この形、小回りは利くのですが、場合によってはキッチンへの間口が狭くなってしまうことがあります。でも、tomatoさんのように袖に収納と作業スペースを兼ねるカウンターをつくる『L字』のレイアウトにすると、この問題も見事解決!小回りという面でも平行に劣りません。

ここからは、造作カウンターの使い勝手も含めた、キッチンのこだわりや魅力についてさらに詳しくお伺いしていきます。


■キーワード1 好きな食器やグリーンを飾ってインテリアを楽しむ

「造作カウンターがいい仕事♪幸せオーラをまとう爽やかキッチン」 by tomatoさん
「造作カウンターがいい仕事♪幸せオーラをまとう爽やかキッチン」 by tomatoさん
tomatoさん

「作業スペースに好きな物が飾ってあると、自然とそこに立つのがうれしくなります。食器を集めることが好きなので、季節や気分に合わせて入れ替えています。ここでお食事もしますよ。」


■キーワード2 お気に入り家電が並ぶ造作カウンターで気分を上げる

「造作カウンターがいい仕事♪幸せオーラをまとう爽やかキッチン」 by tomatoさん
「造作カウンターがいい仕事♪幸せオーラをまとう爽やかキッチン」 by tomatoさん
tomatoさん

「造作カウンターには、見た目と機能どちらも気に入った家電を並べています。調理器具もおしゃれなものはコンロ周りが定位置。飾るようにして、インテリア感覚で楽しんでます。」


■キーワード3 ストレスにならない収納づくりで、もっと使いやすく

「造作カウンターがいい仕事♪幸せオーラをまとう爽やかキッチン」 by tomatoさん
「造作カウンターがいい仕事♪幸せオーラをまとう爽やかキッチン」 by tomatoさん
tomatoさん

「たくさん詰め込み過ぎると出し入れがストレスになるので、必要なものだけを使いやすい場所に収納するように心がけています。ちなみに、魚焼きグリルは使わないので、キッチンツールの収納として活用中。コンロ下収納は、100均ボックスを利用し、場所を決めて迷子にならないようにしています。物を増やし過ぎない意識も大切にしています。」



キッチンをもっと素敵にするためのアドバイスがあれば教えてください

「造作カウンターがいい仕事♪幸せオーラをまとう爽やかキッチン」 by tomatoさん
tomatoさん

「使いたい物を使いやすい場所に配置するようにしています。飾るとしまうを上手く使い分けると、キッチンにいる時間が楽しくなります。使い終わった後の片付けも、もとの位置に戻す楽しさの方が大きいので苦にならないのかも!」



まとめ: キッチンに幸せオーラを♪

「造作カウンターがいい仕事♪幸せオーラをまとう爽やかキッチン」 by tomatoさん

家事をするための場所と思うと、キッチンに向かうのが憂鬱になってしまう日もあるかもしれません。でも、tomatoさん宅のように常にオープンで、明るく軽やかに拓けているキッチンなら、なんとなくひと息なんてタイミングでも思わず引き寄せられてしまいそう。レイアウトや収納の工夫によるすっきり感、お気に入りのアイテムを楽しむといったtomatoさんならではの工夫が『幸せオーラ』をつくりだしているからではないでしょうか。



今回はそんなオーラを生み出す、お気に入りに囲まれるうれしさ、使いやすい喜びでキッチンを満たすアイデアやアドバイスをたくさんお伺いできました。ぜひ、見直しや新しいキッチンづくりの参考にしてみてください。



執筆:RoomClip mag 編集部
編集部おすすめ