結束バンドは配線に使えるだけでなく、工夫しだいで暮らしを便利に変えてくれるアイテムなんです。今回は、結束バンドを活用した暮らしのアイデアやDIYの実例をご紹介します。
しっかり留まる!結束バンドの固定力を活かす
結束バンドの魅力は、なんといってもその高い固定力。コード類をまとめるだけでなく、さまざまな用途で活躍します。手で簡単に締められるのに、外れにくいのもうれしいポイントです。強力だけど手軽に使える、そのちょうどよさが人気の理由です。
■はずれやすいものをしっかりホールド
椅子の脚に履かせるソックスを、結束バンドで固定されています。これなら、いつの間にかはずれているというストレスがなくなりますね!saiyuusyakuyakudenさんは、ソックスを折り返して結束バンドが見えないような工夫もされていました。簡単ながらも、ちょっと困ったを解決できるアイデアです。
■ゆるめに締めてグッズ掛けに
パンチングボードの穴に結束バンドを通して、キーホルダーなどを飾れるようにリメイクしたアイデアです。好きなグッズはついつい集めてしまうものなので、たくさん飾れて眺められる収納は重宝しますね。harasaさんは同じシリーズのガチャガチャ商品をまとめてディスプレイされています。真似したくなりました!
■角度をつけて固定できる
洗濯機上のラックに結束バンドでカゴを固定したタオル収納です。ラックにそのまま置くよりも収納力がアップしますね。さらに、ポールに対して斜めにカゴを設置することで、タオルが取りやすくなるように工夫されていました。結束バンドの強力な固定力を生かしたnasa-1122さんの秀逸なアイデアです!
アイデアしだい!結束バンドをDIYに活かす
結束バンドは、ものづくりにも便利な素材です。固定したり結んだりと自由度が高く、思い描いた形を簡単につくることができます。工具を使わずに扱える手軽さも魅力で、少しの工夫で暮らしを快適に整えることができます。
■安全対策グッズをDIY
結束バンドを使ってペットゲートを作り、キッチンの入り口に設置したkawauso15さん。火を使ったり動きまわったりする料理中、大切な家族を危険にさらさないようにと考えられた愛のあるアイデアです。見た目もすっきりとしていて、つけ外しも簡単なのでいろいろな場所で応用できそうです!
■身近な素材と組み合わせて作る収納
sakura_3さんはスリッパラックをDIYされていました。玄関などで散乱しがちなスリッパも、すっきりと収納できますね。結束バンドと100均商品で手軽に作れるにもかかわらず、スタイリッシュで使いやすいのも魅力です。スリッパだけでなく、いろいろなものの収納に大活躍しそうですね!
■屋外でも安心して使える
黒い結束バンドでワイヤーネットを固定して、プランターを吊るすラティスにDIYされたfgtomatoes0560さん。工具を使わず手軽に作れて、見た目もすっきりしています。ベランダの限られたスペースを有効活用しながら、グリーンが楽しめる癒しのアイデアです!
身近な結束バンドは、固定にもDIYにも使える頼もしいアイテムです。工夫ひとつで見た目も使い勝手もぐんと快適になりますよ。日常のあったらいいなを実現できる結束バンド活用法をぜひ試してみてください!
執筆:naru1215
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



