美しい光沢と綺麗な色が魅力のガラスタイル。カラーバリエーションも豊富で、さまざまなDIYに利用可能です。
小物を自分らしくおめかし
まずご紹介するのは、既存の小物にガラスタイルをプラスしている実例です。カラフルなタイルは、きっと見るたびに心をワクワクさせてくれますよ。シンプルなアイテムを華やかにしたい方も、ぜひチェックしてみてください。
■ニトリの時計をアレンジ
ニトリの時計をガラスタイルやペイントでリメイクしているMitsuさんの実例です。元々は水色だったという時計がシックな雰囲気に生まれ変わっていますね。「飴のような艶感がある」とユーザーさんもガラスタイルを気に入ってらっしゃるようです。
■トレイと組み合わせて
ワッツのトレイとダイソーのガラスタイルを組み合わせてリメイクされているのは、mommyさんです。市松模様のような雰囲気に貼られていて、ハイセンスですね。接着は両面テープで行われているとのことで、真似しやすいアイデアになっています。
■マグネットシートで作るカレンダー
ガラスタイルにマグネットシートをプラスして、万年カレンダーを作っているSayakaさんの実例です。黒板に数字を並べることで、見やすく分かりやすいカレンダーになっていますね。500円ほどで作れたとのことで、コスパも抜群です。
大きな面積もガラスタイルでクラスアップ
続いては、比較的大きな面積のものをダイソーのガラスタイルでアレンジしている実例をお届けします。お部屋の印象もガラリと変わるので、模様替えをしたいときにもおすすめです。
■洗面台をアレンジ
洗面台をガラスタイルでカラフルにアレンジされているのは、Yume_usagi_13さんです。ポップな見た目で、洗面台を使うたびテンションが上がりそうですね。水跳ね対策にもなっているそうです。
■トイレを華やかに
トイレタンクを隠すDIYをされたhamami_ouchiさんは、アレンジにガラスタイルを用いてらっしゃいました。綺麗な色のタイルは清潔感もあり、水まわりにぴったりですね。目地も入っており本格的です。
■キラキラ感が魅力の鏡
kiyohima229さんは、ガラスタイルで玄関の鏡をリメイクされていました。カラフルなタイルが美しく、身だしなみを確認するたびに気分も上がりそうですね。タイルの色選びもハイセンスです。
ダイソーのガラスタイルを使ったDIY実例をお届けしました。手軽に購入できるダイソーのガラスタイルは、手作り初心者の方にもおすすめ。ぜひお好みの色を購入して、手作りに取り入れてみてください。
執筆:mochikinako
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



