手に届きやすい価格で、暮らしを快適にしてくれるさまざまなアイテムを販売しているニトリ。今回は、そんなニトリの商品の中からビーズソファをご紹介します。
どんな空間にも合うビーズソファ
まずご紹介したいのは、ニトリのスタンダードなビーズソファです。どんなお部屋・インテリアにも似合うベーシックなデザインで、ソファの代わりとして置くのにもおすすめですよ。カバーのラインナップもそろっているので、色の違いも楽しめます。それではさっそく実例を見ていきましょう。
■リビングに置いて
こちらの実例では、リビングのラグの上に白いニトリのビーズソファを置いています。斜め向かいには茶色いソファも設置されていて、いつまでものんびりくつろげそうなリビングが完成していますね。シンプルなビーズクッションが、柄のラグやブラウンのソファとも自然と馴染んでいます。
■ナチュラルな空間に合わせて
木製家具とホワイトでコーディネートされたナチュラルなお部屋の実例です。ローテーブルの前にはニトリのビーズソファが置かれていて、ドリンクなども味わいながらゆっくりとリラックスできそうです。ソファカバーの色合いがインテリアと相性抜群なのも注目です。
■複数並べて
こちらのリビングの中心には、白地に黒のラインが入ったラグが敷かれています。その上には2つの白いビーズソファが置かれていて、ソファの代わりとして活躍してくれそうですね。ビーズソファならではのゆったりした雰囲気で、肩の力を抜いてくつろげそうです。
ひと味違うビーズソファ
次にご紹介したいのは、ニトリから販売されている中でも、形やデザインがユニークなタイプのビーズソファです。コンパクトな空間におすすめの三角ソファや、個性的な切り株クッション、通常のソファと同じように使えるクッションソファなど、さまざまなアイテムがありましたよ。実例をご覧ください。
■コンパクトな三角ビーズソファ
こちらの実例では、ニトリの三角ビーズソファをラグの上に置いています。スツールやローテーブルが置かれたリビングで、大きなソファの代わりとして癒し空間を作ってくれていますね。コンパクトなサイズ感が空間によく合っていて、柔らかなテイストのリビングに仕上がっています。
■切り株ビーズクッション
ニトリの形が変わるビーズソファをリビングに置いている実例です。切り株を模したユニークなデザインで、観葉植物がたくさん置かれた空間にもぴったり馴染んでいます。森の中にいるような気分が味わえそうですね。カラフルなラグとも相性ばっちりです。
■背もたれのあるビーズクッションソファ
こちらのユーザーさんは、ニトリのビーズクッションソファセットをリビングで使っています。クッションカバーに背もたれが付いていて、通常のソファのように使えそうですね。淡いグレーの色合いがサイドテーブルともよく似合っていて、優しい印象の空間を作ってくれています。
ニトリから販売されているビーズソファをご紹介してきました。いかがでしたか?シンプルなものから個性的なものまで幅広く用意されていて、どんなインテリアにも似合いそうでしたね。ぜひ、参考にしてみてください。
執筆:Moko
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



