
『ぐりとぐら』のパンケーキ
『ぐりとぐら』の絵本には、のねずみのぐりとぐらが森の中で大きな卵を見つけるところから始まるストーリーがあります。
ぐりとぐらは鍋や材料を森に運び、鍋でカステラを作ります。そして、ふたを取るとそこには大きくてふっくらとしたカステラが現れます。
そんなぐりとぐらのカステラをスキレットを使って再現してみました。
カステラパンケーキのレシピ

材料1人分(12cmスキレット 1台分)
卵 2個
グラニュー糖 大さじ2
はちみつ 大さじ1
牛乳 大さじ2
薄力粉 大さじ2
ベーキングパウダー 小さじ1/4
下準備
オーブンを175度に予熱しておきます。スキレットにバターをぬり、小麦粉をはたいておきます。
作り方
① 卵を卵黄と卵白に分け、別々のボウルに入れます。

② 卵黄の入ったボウルに半量のグラニュー糖(大さじ1)とはちみつを加え、ホイッパーでよく混ぜます。

③ 牛乳を加えてさらに混ぜます。

④ 薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、さっくりと混ぜます。

⑤ 卵白に残ったグラニュー糖(大さじ1)を加えてメレンゲを作ります。

⑥ メレンゲを2~3回に分けて④のボウルに入れ、ホイッパーで混ぜます。混ぜすぎると泡がつぶれてしまうので、大きい泡がなくなるくらいまでざっと混ぜ合わせます。

⑦ 用意したスキレットに生地を流し入れます。かなり膨らむので、スキレットの8分目くらいまで入れます。

できあがりは本当に感動するほどふっくらときれいにふくらみます。カステラ生地とパンケーキ生地を合わせた独特のふんわりとした食感が楽しめます。
オーブンから出して縮むのも早いので、オーブンから出してすぐにお好みで粉砂糖をふりかけて召し上がって下さい。
「#パンケーキ」の記事をもっと見る