商品情報
商品名(左から):おもしろねりけし(シュークリーム)/おもしろねりけし(チョココロネ)
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー
ダイソーで見つけて即カゴIN♡パカッと開けて遊べる『おもしろねりけし(シュークリーム)』&『おもしろねりけし(チョココロネ)』
ダイソーでお買い物中、ケース付きのかわいい「ねりけし」を発見!
筆者は今回、2種類の『おもしろねりけし』を購入しました。
1つはシュークリーム型のケースが付いた、カスタードの甘い香りがするねりけし♡
注目ポイントは、ケースの中にねりけしを詰めて遊べること!
ふわっと練ったねりけしを詰めると、まるで本物のシュークリームみたいに見えますよね!
ねりけしなのでもちろん食べられませんが、たまごの甘い香りと相まって、眺めているとなんだかお腹が空いてきます…!
もう1つはチョココロネ型。こちらはチョコの香りの茶色いねりけしが付いています。
個人的にチョコの香りはやや薄い印象。先ほどのシュークリーム型に付いていたカスタードの香りのほうがよく再現できている気がしました。
香りはともかく、見た目は◎
文字を消すだけじゃない♪こんな使い方もおすすめ!
子供の頃にねりけしで遊んだ人は多いと思いますが、大人になってから使う機会ってあまりないですよね。
ねりけしは本来、文字を消すための道具ですが、筆者は撮影の小道具として重宝しています。
撮影する際、被写体が転がってしまいキレイに撮れないことがよくあるのですが、そんな時ねりけしが意外と役に立つんです!
ねりけしを小さくちぎって被写体の脇などに仕込んでおくと、転がり防止になって、ブレずにキレイに撮影できます。
テープなどで固定するのとは違い、準備も後片付けもラクなので便利ですよ。
素材によってはねりけしの跡が残る場合があるので、目立たない所で試してから使うのをおすすめします。
今回はダイソーの『おもしろねりけし』をご紹介しました。売り場にはシュークリームとチョココロネのほか、ドーナツ型も売っていました。
気になる方はぜひ、ダイソーでチェックしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2023年7月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



