大粒のグリッターがたっぷりな涙袋メイク
年齢を問わず愛されるキラキラコスメ。若い頃ならどんな輝きでも違和感なくまとえたという方も、40代を過ぎたら違和感を感じやすくなります。
しかし好きなものをまとう喜びは、大切にしたいもの。
例えば、グリッターアイシャドウを入れる場合は、できるだけ細く入れてください。細いブラシを使って少しずつライン状につけることで、丁寧で美しい仕上がりが叶います。
使用したのは、Dear.A「グリッターアイシャドウ」(税込1,430円)。目元を華やかに彩るウォーターベースのアイシャドウです。01モーブは、女性らしさと可愛らしさを存分に感じられるカラー。グリッター専用ブラシつきなので、繊細なラインが簡単に叶います。
主張しすぎな黒マスカラ
カラーマスカラの流行から一転し、今年は黒マスカラへの回帰傾向がみられます。極太マスカラ全盛期で育った40代の方にとって、黒マスカラの人気回復はうれしい傾向ではないでしょうか。
黒マスカラは目元をくっきりと見せたい方にはおすすめですが、存在感がもっとも強く出る色であるため使い方には注意が必要です。
黒マスカラをたっぷりとつけて長さやボリュームを出しすぎると、上品さに欠けた仕上がりに。黒マスカラを使うときは控えめにしたほうがよいでしょう。
長さやボリュームを出しつつも上品に仕上げたいときは、ブラウン系がおすすめです。
使用したのは、KATE「フレームレスフィルムマスカラ」(税込1,540円)。まつ毛の1本1本をセパレートさせ、抜け感のある大きな目元を演出します。BR-1 ブラウンはやや明るめのブラウンで、軽やかな印象に仕上がるでしょう。
血色の少ないリップメイク
リップを肌なじみだけで選んでいませんか?ベージュ系は肌に溶け込むようになじみやすいですが、血色不足になりやすいカラーです。血色が足りないと顔色が悪く疲れてみえる原因になります。
40代以降は肌がくすみやすく血色が失われやすいので、血色をプラスすることが大切です。ピンク系やコーラル系のリップで、血色を補うことで顔色がよくいきいきとした印象になります。
使用したのは、ヴィセ「ネンマクフェイク ルージュ」(税込1,540円)。唇の内側の粘膜のような色・質感を再現したリップ。PK850 うさぎの恋人は、自然な血色と甘さを添えるコーラルピンクです。
40代さんのもうやらないほうがいいメイク3選をご紹介しました。
気になる部分がある方は、ぜひ試してみてくださいね。