
「黒キャミワンピ」は夏感の残りすぎに注意!
NGコーデ
大人の定番黒キャミワンピースコーデ。合わせるインナー次第で気温を調節しやすく季節の変わり目にピッタリのアイテムです。
今の時期に気をつけたいのが、「夏感の出すぎ」。
OKコーデ

インナーを夏っぽい白から、秋らしく深いブラウンにチェンジ。NGコーデと同じノースリーブでも、落ち着いた色味を合わせることで自然な季節シフトが叶います。
足元はバレエシューズに変えて、上品にまとめると秋らしさが出てきます。
着まわしコーデ

インナーをTシャツからニット素材に変えれば、季節シフトが完了!1枚持っておくと便利なジャケットを合わせることで、急に肌寒くなった日もバッチリおしゃれにコーディネートできます。
「ジャンパースカート」は子ども見えに気をつけて
NGコーデ

キャミワンピースと同じく、合わせるアイテム次第で着まわしの幅が広がるジャンパースカート。秋シフトにぴったりのアイテムですが、カジュアルな着こなしは子どもっぽくなりやすいので注意が必要です。
ボーダートップス&スニーカーの組み合わせだと垢抜け感がなく、ちょっと野暮ったい印象に…。
OKコーデ

インナーはシンプルなロンTにチェンジし、きれい色スウェットを肩掛けして大人のこなれコーデに変身。足元はボリュームのある淡色スニーカーを合わせると、大人可愛いバランスに仕上がります。
着まわしコーデ

トレンドのボリュームスリーブブラウスを合わせたきれいめコーデ。淡色のショートブーツで女性らしく仕上げれば、幼さを回避したジャンスカコーデが完成します。
「シャツワンピース」は足元でおしゃれに差をつける!
NGコーデ

秋定番のシャツワンピース。1枚で決まる優れものですが、それゆえに小物類とのバランス感が大切。
シャツワンピースに同系色のフラットシューズを合わせた着こなしは統一感がありますが、足元が寂し気な印象。全体的にメリハリがなくパッとしません。
OKコーデ

シャツワンピースを1枚で着こなすなら、足元は重めのバランスが正解!存在感のあるブーツを合わせると、ぐっと今っぽくおしゃれな雰囲気が増しました♪
スニーカー合わせでも、ダッドデザインやソックス合わせで足元にボリュームを出すのがおすすめです。
着まわしコーデ

シャツワンピースの前を開けて羽織りとして活用するのもおすすめです。中をオールブラックでまとめれば、シャツワンピが主役のカジュアルコーデが完成。このときも、足元にアクセントをつけるとおしゃれのバランスがぐっとよくなります。
今回は、大人女子の夏→秋ワンピNG&OKコーデをご紹介しました。
秋のはじまりは、1枚でコーデが決まるワンピースが大活躍!ぜひ毎日のおしゃれの参考にしてみてくださいね。
記事協力:hoshi.yu/maki