セリアのコレなんだと思う?持て余しがちなパーツを活用できる!カスタマイズして使う文房具

商品情報

セリアのコレなんだと思う?持て余しがちなパーツを活用できる!...の画像はこちら >>

セリアのコレなんだと思う?持て余しがちなパーツを活用できる!カスタマイズして使う文房具
ボールペンのバーコード写真

商品名:クラフト用 ビーズボールペン グラデーション
価格:¥110(税込)
本体サイズ(約):144mm
販売ショップ:セリア

これどうやって使うの??

セリアのコレなんだと思う?持て余しがちなパーツを活用できる!カスタマイズして使う文房具

セリアのハンドメイドグッズ売り場で、ビーズボールペンというなんだか面白そうなものを見つけたのでご紹介します。

お家に余っているビーズはありませんか?

旅行先で作ったトンボ玉、ちぎれてパーツだけになってしまった思い入れのあるアクセサリーなどを再利用できちゃうDIY商品なんです。

セリアのコレなんだと思う?持て余しがちなパーツを活用できる!カスタマイズして使う文房具
ボールペンの軸からペン上部のキャップを外す

ボールペンの軸からペン上部のキャップを外しここにビーズを通します。

軸はねじ留めなので簡単に外れないのも◎

キャップが気付いたらなくなっていたなんてことにはならないですね!

セリアのコレなんだと思う?持て余しがちなパーツを活用できる!カスタマイズして使う文房具
ボールペンの軸とビーズ

お好みのビーズを用意しましょう♪

軸は結構太いので、大振りなビーズじゃないと入りません。

画像のような小さな丸いビーズは通りませんでした。※対応ビーズサイズは穴径2mm以上

100均にはビーズもたくさん売っているのでビーズ探しから楽しいですよ!

セリアのコレなんだと思う?持て余しがちなパーツを活用できる!カスタマイズして使う文房具
軸にビーズを通す

軸にビーズを通して、キャップを閉めたら完成です♡

ボールペンの軸の種類は、

黒白グラデーションラメ、青白グラデーションラメ、黄色白グラデーションラメ、ブルーピンクグラデーションラメなどなど種類は豊富ですが…

どれも軸の色が凄く派手なデザインばかりなのです。

もっとビーズのデザインを活かせるシンプルな色が出たら嬉しいなと思いました。

世界で一つだけのマイボールペン

セリアのコレなんだと思う?持て余しがちなパーツを活用できる!カスタマイズして使う文房具
世界で一つだけのマイボールペンの完成

‌世界で一つだけのマイボールペンが完成しました♡

可愛いのが出来て満足♡

作ることが好きな方は色々試してみてください♪

セリアのコレなんだと思う?持て余しがちなパーツを活用できる!カスタマイズして使う文房具
ホールペンの書き味

ボールペン自体の書き味は問題ないです!

ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうですね♪

今回は、セリアの『ビーズボールペン』をご紹介しました。

DIY好きの方は、ぜひセリアでチェックしてみてくださいね。

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2024年1月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

編集部おすすめ