コスパ&タイパ抜群!おかずにもおつまみにもなる簡単じゃがいもレシピ
じゃがいもの粒マスタード炒め

じゃがいもの粒マスタード炒めのレシピ

コスパ&タイパ抜群!おかずにもおつまみにもなる簡単じゃがいも...の画像はこちら >>

じゃがいもの粒マスタード炒めの材料(2人分)

じゃがいも 小2個(約200g)
豚ひき肉 80g
粒マスタード 大さじ1
酒 大さじ1
顆粒コンソメ 小さじ1/4
塩 適量
こしょう 適量
オリーブオイル 適量

じゃがいもの粒マスタード炒めの作り方

コスパ&タイパ抜群!おかずにもおつまみにもなる簡単じゃがいもレシピ
じゃがいもは皮ごとよく洗い、乱切りにして水にさらす。

① じゃがいもは皮ごとよく洗い、乱切りにして水にさらす。
※皮が厚いじゃがいもの場合は、むいてください。

コスパ&タイパ抜群!おかずにもおつまみにもなる簡単じゃがいもレシピ
耐熱容器にじゃがいもを入れ、ふんわりとラップをしてレンジ600Wで3分加熱する。

② 耐熱容器にじゃがいもを入れ、ふんわりとラップをしてレンジ600Wで3分加熱、8~9割程度火を通す。


コスパ&タイパ抜群!おかずにもおつまみにもなる簡単じゃがいもレシピ
フライパンにオリーブオイルを熱し、豚ひき肉を炒める。

③ フライパンにオリーブオイルを熱し、豚ひき肉を炒める。ひき肉はあまり崩しすぎず、塊を残すようにするのもおすすめ。

コスパ&タイパ抜群!おかずにもおつまみにもなる簡単じゃがいもレシピ
肉の色が変わったら、酒、顆粒コンソメ、塩、こしょうを加える。

④ 肉の色が変わったら、酒、顆粒コンソメ、塩、こしょうを加える。

コスパ&タイパ抜群!おかずにもおつまみにもなる簡単じゃがいもレシピ
じゃがいもを加えてこんがり焼くように炒める。

⑤ じゃがいもを加えてあまり動かさず、焼き色をつけるようにこんがり焼くように炒める。

コスパ&タイパ抜群!おかずにもおつまみにもなる簡単じゃがいもレシピ
粒マスタードを加え、ざっくり炒め合わせる。

⑥ 粒マスタードを加え、ざっくり炒め合わせる。

コスパ&タイパ抜群!おかずにもおつまみにもなる簡単じゃがいもレシピ
じゃがいもの粒マスタード炒めの完成

ほくほくのじゃがいもに豚肉のうま味が美味しい♡粒マスタードの香りがアクセントになっていて、簡単なのにちょっとおしゃれな一品になりますよ。

ひき肉を使うのでお肉を切る手間が省けるのも嬉しいポイントです。

じゃがいものナムルのレシピ

コスパ&タイパ抜群!おかずにもおつまみにもなる簡単じゃがいもレシピ
じゃがいものナムル

じゃがいものナムルの材料(2人分)

じゃがいも 1個(約150g)
にんにく(チューブ) 1~2cm
鶏がらスープの素 小さじ1/4
ごま油 小さじ1
白いりごま 小さじ1
塩 適量
黒こしょう 適量

じゃがいものナムルの作り方

コスパ&タイパ抜群!おかずにもおつまみにもなる簡単じゃがいもレシピ
じゃがいもは皮をむいて千切りにし、水にさらす。

① じゃがいもは皮をむいて千切りにし、水にさらす。

コスパ&タイパ抜群!おかずにもおつまみにもなる簡単じゃがいもレシピ
湯を沸かし、じゃがいもを30秒~1分ゆで、冷水で冷まして水気を切る。

② 湯を沸かし、じゃがいもを30秒~1分ゆで、冷水で冷まして水気を切る。
※食感を残す程度にさっとゆでましょう。

コスパ&タイパ抜群!おかずにもおつまみにもなる簡単じゃがいもレシピ
ボウルにじゃがいも、にんにく(チューブ)、鶏がらスープの素、ごま油、白いりごま、塩、黒こしょうを入れて和える。

③ ボウルにじゃがいも、にんにく(チューブ)、鶏がらスープの素、ごま油、白いりごま、塩、黒こしょうを入れて和える。

コスパ&タイパ抜群!おかずにもおつまみにもなる簡単じゃがいもレシピ
じゃがいものナムルの完成

さっとゆでて和えるだけ!超簡単にできあがるナムルです。

にんにくやごま油が食欲そそる味わいで、お箸が止まらなくなっちゃいますよ。

じゃがいもは食感が楽しめるよう、メークインで作るのがおすすめです。

じゃがいもを使った簡単おつまみレシピを紹介しました。どちらも少ない材料でさっと作れますよ。もう一品ほしいときやお弁当にもぴったりです。ぜひ、作ってみてくださいね♡

編集部おすすめ