ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法
床と平行

NG①床と平行になっている

ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻...の画像はこちら >>

平行眉が好きな方で、眉尻を床と平行にまっすぐ描いている方がたまにいらっしゃいますが、床と完全な平行にしてしまうと少し野暮ったく見えてしまいます。

実は眉下の骨格やまぶたには丸みがあるのでそれを無視するのはNGです。

また今の流行りの眉は少しアーチがある眉が流行りになりますので、自分の骨格のカーブに合わせて書くことで自然な自分にあった眉になります。

骨の上に眉をのせるとどこから見ても綺麗な眉になります。

NG②ラインがボヤけてる

ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法
ラインがボヤけてる

アイブロウパウダーのみですと眉尻がぼやけてしまうこともございます。ぼやけてしまうとお顔全体もぼんやりした印象になってしまいます。

眉尻はできるだけハッキリ描くのがポイントです。大事なポイントはアイブロウパウダーだけではなくハイライトや、アイブロウペンシル、アイブロウリキッドなどを使うのも大事です。

特におすすめなのが【ハイライト】です。

もしボヤけてしまった際どんどんペンシルなどで描き足してしまうと濃くなりすぎてしまいますので、ハイライトで描き足した部分を消すのがおすすめです。

NG③タレすぎている

ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法
タレすぎている

眉尻を垂らすように仕上げると可愛らいしい印象になりますが、不安そうに見えたり、困っているように見えたりすることがあります。

眉尻は、眉頭と同じ高さかやや上になるよう理想の形です。

メイクでタレ眉を直したい場合は眉毛の上の部分を濃く描くと垂れにくくなります。

いかがでしたでしょうか?ぜひ明日のメイクから試してみてください。

編集部おすすめ