つぎ無印良品でこれ欲しい!元店員が大絶賛する優秀アイテム5連発
無印良品のポリエステル両面使える洗濯ネット 平型1

表裏使えるリバーシブル仕様♪『ポリエステル両面使える洗濯ネット』

つぎ無印良品でこれ欲しい!元店員が大絶賛する優秀アイテム5連...の画像はこちら >>

商品名:ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型
価格:¥390(税込)
サイズ(約):縦40×横35mm
販売ショップ:無印良品

お洗濯のときにネットに衣類を入れてファスナーを閉めようとしたら、じつは裏返し。表と裏を直さないとファスナーが閉まらない!初めにご紹介するのは、そんなイライラを解決してくれる洗濯ネット。

つぎ無印良品でこれ欲しい!元店員が大絶賛する優秀アイテム5連発
無印良品のポリエステル両面使える洗濯ネット 平型2

見た目はシンプルな洗濯ネットですが、じつは表裏どちらでも使えるリバーシブル仕様になっています。

写真のようにファスナーが両面についているので、どちらから入れても裏返す必要はなし。地味だけど、二度手間を防げる便利なアイテムです。

柔軟剤特有の強い香りが一切ない!『香りの付かない柔軟剤』

つぎ無印良品でこれ欲しい!元店員が大絶賛する優秀アイテム5連発
無印良品の香りの付かない柔軟剤

商品名:香りの付かない柔軟剤
価格:¥499(税込)
内容量:500mL
販売ショップ:無印良品

洗濯物をふんわりと仕上げてくれる柔軟剤は便利なのですが、独特の香りがついてしまうのが、ちょっぴり苦手でした。でも、無印良品の『香りの付かない柔軟剤』は商品名通り、香りがつかないのが特徴的。

洗濯物がふんわりと仕上がり、気になる柔軟剤特有の強い香りも全くないので、使い心地抜群!「洗濯物を柔らかく仕上げたいけど、柔軟剤の香りが苦手で…」という方にぴったりなアイテムです。

しつこい汚れも1枚ですっきり落とせる『水周りの汚れ用 掃除シート』

つぎ無印良品でこれ欲しい!元店員が大絶賛する優秀アイテム5連発
無印良品の水周りの汚れ用 掃除シート1

商品名:水周りの汚れ用 掃除シート
価格:¥299(税込)
サイズ(約):【カットサイズ】22×20cm
販売ショップ:無印良品

『水周りの汚れ用 掃除シート』は、研磨剤不使用の、ざらっとした素材感のお掃除シートです。ミシン目が入っていて、全30枚分のシートロールをハサミなしでも1枚ずつカットして使えるようになっています。

つぎ無印良品でこれ欲しい!元店員が大絶賛する優秀アイテム5連発
無印良品の水周りの汚れ用 掃除シート2

何より水で濡らして拭くだけで、コンロの焦げつきや、水垢などの気になる汚れがサッと落とせるのがスゴイ!汚れが気になっていたオーブントースターの扉も…。

つぎ無印良品でこれ欲しい!元店員が大絶賛する優秀アイテム5連発
無印良品の水周りの汚れ用 掃除シート3

こんな感じで、水で濡らしたシートでこするだけでピカピカに!しかも、大きさを自由に変えられるので、縁などの細かい部分もしっかりこすれて、たった1枚で汚れをすっきりと落とすことができます。

水出しタイプで手間なし簡単♡『水出し 国産六条大麦の麦茶』

つぎ無印良品でこれ欲しい!元店員が大絶賛する優秀アイテム5連発
無印良品の水出し 国産六条大麦の麦茶1

商品名:水出し 国産六条大麦の麦茶
価格:¥299(税込)
内容量:240g(1L用6g×40袋)
販売ショップ:無印良品

夏だけではなく通年、愛飲しているのが『水出し 国産六条大麦の麦茶』です。お湯を沸かして茶葉を入れ、粗熱をとって冷蔵庫へ。そんな手間をかけずとも、ラクに飲める「水出し」タイプのお茶です。

つぎ無印良品でこれ欲しい!元店員が大絶賛する優秀アイテム5連発
無印良品の水出し 国産六条大麦の麦茶2

作り方は簡単。水を入れた冷水筒にパックを入れるだけ。2時間ほど冷蔵庫で冷やせば、美味しい麦茶のできあがり。

麦の香ばしさが引き立つ、まろやかな味わいも完璧です。

ご飯や麺にかけるだけでメイン料理が完成!『ごはんにかける・麺にかける』シリーズ

つぎ無印良品でこれ欲しい!元店員が大絶賛する優秀アイテム5連発
無印良品のごはんにかける・麺にかけるシリーズ1

商品名:ごはんにかける・麺にかけるシリーズ
価格:¥290(税込)~¥390(税込)
販売ショップ:無印良品

休日のランチや、疲れて帰宅した日の簡単な晩御飯などにおすすめの商品がこちら。『ごはんにかける・麺にかける』シリーズです。キッチンに長時間立ちたくないときや、仕事で疲れた後に便利なのでストックしています。

つぎ無印良品でこれ欲しい!元店員が大絶賛する優秀アイテム5連発
無印良品のごはんにかける・麺にかけるシリーズ2

本格的な味わいのスープやソースがパウチに入っていて、ご飯や麺にサッとかけるだけでメイン料理が完成します。とくに『麺にかける』シリーズは、推しアイテム。茹でたうどんと混ぜ合わせるだけで、いつもと違ううどんが手軽に味わえますよ。

今回は、無印良品の元店員が大絶賛する5品をご紹介しました。どれも無印を知り尽くしたマニアが欲しがるほど優秀なアイテム。無印良品に行った際は、ぜひチェックしてみてくださいね!

※記事内の商品情報は2025年2月13日時点です。

記事協力:おだけみよ

編集部おすすめ