
使用アイテム
使用したのはセザンヌ超細芯アイブロウ03番のペンシルとコスメデコルテコントゥアリングパウダーBR302番です。
1.全体的にまばらで、毛量が少なく地肌が見えている眉

毛量が少なく、まばらだったり眉の下の地肌がほぼ透けてみえている場合、アイブロウペンシルをメインで使用するのがオススメです!
① 眉頭以外の部分のアウトラインをペンシルで薄く描きます。
② 内側も薄くペンシルで埋めていきます。
③ その上からパウダーを眉頭から眉尻にかけて濃くなるようにのせます。
眉頭以外はベースにアイブロウペンシルを使用しています!
2.全て綺麗に生えそろっていて地肌がほぼ透けて見えない眉

眉頭から眉尻まで自眉毛が綺麗に生え揃っている場合、アイブロウパウダーをメインで仕上げるのがオススメです!
パウダーは1色のものではなくブラウンの3色パレットを使用すると◎
①眉の終わり3分の2に濃いパウダーをのせます。
②眉の中間部分に中間色をぬります。
③眉頭側に薄い色をのせます。
スクリューブラシでコーミングして馴染ませたら完成です。それでも薄くみえる部分があれば、その部分のみちょこっとアイブロウペンシルを使用します!
3.眉頭はしっかり生えていて中間~眉尻がまばらな眉

眉頭はしっかり生えていて、中間~眉尻がまばらな場合、ペンシルとパウダーどちらも半々で使用するのがオススメです!
① 中間から眉尻にかけてペンシルっでうっすら枠をとります。
② アイブロウペンシルで地肌が透けている部分のみ描きます。
③ 眉頭側にパウダーをブラシでふわっとのせます。
最後にスクリューブラシで馴染ませて完成です!
いかがでしたか?眉のタイプによって使うアイテムを使い分けると、だれでも簡単に垢抜け眉になれちゃうんです!みなさまの眉メイクの参考になればうれしいです。