(C)2020 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.
(C)MADSAKI/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.
(C)Fujiko-Pro
六本木アートナイトは、生活の中でアートを楽しむという新しいライフスタイルの提案と、大都市東京における街づくりの先駆的なモデル創出を目的に、2009年3月よりスタートした東京を代表するアートの祭典。
本年のメインプログラムアーティストには、世界を舞台に活躍し、日本を代表する現代アーティストとして知られる村上隆を起用。「マジカル大冒険 この街で、アートの不思議を探せ! 」をテーマに、誕生から50周年を迎えるドラえもんをモチーフにした現代美術作品や光のインスタレーション、映像、音楽、演劇などの多くの作品が世界中から集結する。

Photo by Museum of Fine Arts, Boston
ドラえもんの生みの親であるアーティスト藤子・F・不二雄とのコラボレーションとして、近年数々の作品を生み出してきた村上。本イベントでは、過去最大級のバルーン作品の制作を予定する他、 メインプログラムアーティストとしてだけではなく、プロデューサー的な役割も担っていく。
また、村上が主宰するカイカイキキ所属のアーティストもドラえもんをテーマにした新作を制作し、村上プロデュースのもと、六本木ヒルズアリーナ、東京ミッドタウン、国立新美術館の3か所に展示される予定となっている。
なお、村上は本イベント開催に関して、「東京って、めっちゃ外国から見てメガロポリスです。もう、リアルブレードランナー的メトロポリス。美少女ロボット街ん中歩いてるでしょ的な。 で、その街のアートって何がリアル? って考えると、ズバリ漫画です。日本のアートは漫画。でも西欧式のアートもある。
【イベント情報】
六本木アートナイト 2020
会期:5月30日 10:00 ~ 31日 18:00
会場:六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、 六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース
料金:無料(一部のプログラム及び美術館企画は有料)