銀座みゆき通りに佇む革新的スイーツサロン「ラ・メゾン・ド・ビィ(LA MAISON DE LA BERGERONNETTE GINZA)」から、まるで花束のような美しさを纏ったクッキー缶「Fleurir(フルリール)」が誕生しました。6種類の色とりどりのクッキーが織りなすビジュアルは、まさに宝石箱を開けた瞬間のような驚きと感動をもたらします。
(* BERGERONNETTE は「セキレイ」の意)
素材との対話から生まれる、類稀なる美味体験
銀座5丁目に位置する「ラ・メゾン・ド・ビィ」は、完全予約制という特別な空間で、これまでにない革新的なスイーツ体験を提供するサロンです。店名である「セキレイのメゾン」が示すように、清流を好むセキレイをモチーフに、化学的な添加物を一切使用しない自然素材のみでスイーツを創り上げています。この特別な場所でシェフパティシエを務めるのは、関啓吏氏。河田勝彦氏の「オーボンヴュータン」の流れを汲む塩谷茂樹氏の「アレグレス広尾」や、ジェローム・ケネル氏の「パティスリー・カカオエット・パリ」といった名門で研鑽を積んだ後、独自の道を歩んできた稀有な存在です。
ラ・メゾン・ド・ビィの関啓吏シェフ
「良いお菓子には、人を幸せにする魔力のようなものがある」と語る関シェフの哲学は、素材との徹底的な対話にあります。20代後半にオーガニック素材と出会った衝撃から、それまでのレシピを根本から見直し、「食べたことのあるはずのお菓子なのに食べたことのない味」を追求し続けています。その結果生まれるのは、三つ星レストランに並ぶような品質でありながら、特定の様式にとらわれない自由で革新的なスイーツの数々です。
自然派の素材のみを使った、ナチュラルアフタヌーンティー
同店のナチュラルアフタヌーンティーは、お菓子の世界が持っている背徳的なイメージを覆す、積極的に取り入れたくなるような自然派のアフタヌーンティー。希少なアマゾンカカオを惜しみなく使ったシグネチャーパフェ「カカオ王国の空中庭園」をはじめ、素材の持つ力や生産者の取り組みを最高のスイーツとして昇華し伝えるメニューは、多くの人たちを魅了しています。
現代における真の豊かさ「大地の力」を表現したクッキー缶
そんなラ・メゾン・ド・ビィが贈るクッキー缶「フルリール」は、フランス語で「花束」を意味する名前の通り、6種類の色鮮やかなクッキーが花のように美しく詰め合わされた逸品です。関シェフが目指したのは、現代における真の豊かさである「大地の力」の表現。着色料、香料、化学調味料、保存料、白砂糖を一切使用せず、有機・オーガニック素材にこだわった、他では味わえない特別なクッキー缶が完成しました。
缶を開けた瞬間、目に飛び込むのは花束のような6色の輝き。それぞれが異なる物語を紡ぐクッキーたちは、素材本来の色彩で美しく彩られています。無農薬栽培のラベンダーを練り込んだクッキーには、ハイビスカスの天然色素による美しいピンク色のチョコレートがサンドされ、口の中で広がるフローラルな香りとハイビスカスの優しい酸味が花畑を散歩するような上品な味わいを演出します。10種類以上の有機スパイスを練り込んだマサラ風味のクッキーは、有機柑橘のチャツネと組み合わさることで、食べるほどにクセになるエキゾチックで奥深い余韻を生み出しています。
コーヒーがほのかに香る生地にキャトルエピスを合わせ、丁寧にキャラメリゼした有機カカオニブヌガーで仕上げたクッキーからは、スーパーフードであるカカオニブの香ばしさと、カカオと有機オレンジのフルーティーな酸味が絶妙に調和した複雑な味わい。小麦の原種である無農薬の古代小麦粉を使用したクッキーには、アマゾンカカオと有機カルダモンが調和し、現代では味わうことの難しい素朴でありながら深みのあるロマンを感じさせる風味が込められています。
甘いクッキーの概念を覆すのが、生乳と食塩だけで作られたイタリア産の無添加パルメザンチーズを練り込み、有機黒胡椒をアクセントにしたスパイシーな逸品。そして、ビタミンや食物繊維が豊富な熊本県産無農薬ビーツを色鮮やかなままメレンゲ菓子に仕上げたクッキーは、儚い口溶けと優しい甘さの余韻、そして自然が生み出した芸術作品のような美しい紅色で、この花束のような詰め合わせを完成させています。
大切な方への贈り物として、心に響く特別な体験を
Courtesy of LA MAISON DE B
「フルリール」は、その美しいビジュアルと究極の素材へのこだわりから、大切な方への贈り物として最適な逸品。関シェフが「素材の歴史や生産者の取り組みを最高のスイーツとして昇華し伝える」という理念のもと創り上げたこのクッキー缶は、単なるお菓子を超えた、現代における真の豊かさを表現した一つの作品のよう。一つひとつのクッキーが持つ物語を味わいながら、素材本来の力強さと美しさを五感で感じることができます。
ビジネスシーンでの重要なお客様への手土産、記念日やお祝いの席での贈り物、季節の挨拶としてなど、あらゆる特別なシーンにふさわしい品格と美味しさを兼ね備えた「フルリール」。
Courtesy of LA MAISON DE B
クッキー缶 Fleurir(フルリール)
価格:4,100円(税込)
サイズ:120mm×120mm×高さ40mm
賞味期限:約4週間
特定原材料:小麦、乳、卵
公式サイトから購入できます。店頭での受け取りも可能(店頭受け取りは要予約)
LA MAISON DE B 店舗内観/Courtesy of LA MAISON DE B
【店舗概要】
LA MAISON DE B|ラ・メゾン・ド・ビィ
住所:東京都中央区銀座5丁目5-12 HULIC&New GINZA MIYUKI5 9階
営業時間:火曜日~日曜日 11:00~20:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業し、翌火曜日休み)
完全予約制
公式サイト:https://bergeronnette.jp/
電話:03-6264-5536
(* BERGERONNETTE は「セキレイ」の意)
素材との対話から生まれる、類稀なる美味体験
銀座5丁目に位置する「ラ・メゾン・ド・ビィ」は、完全予約制という特別な空間で、これまでにない革新的なスイーツ体験を提供するサロンです。店名である「セキレイのメゾン」が示すように、清流を好むセキレイをモチーフに、化学的な添加物を一切使用しない自然素材のみでスイーツを創り上げています。この特別な場所でシェフパティシエを務めるのは、関啓吏氏。河田勝彦氏の「オーボンヴュータン」の流れを汲む塩谷茂樹氏の「アレグレス広尾」や、ジェローム・ケネル氏の「パティスリー・カカオエット・パリ」といった名門で研鑽を積んだ後、独自の道を歩んできた稀有な存在です。

「良いお菓子には、人を幸せにする魔力のようなものがある」と語る関シェフの哲学は、素材との徹底的な対話にあります。20代後半にオーガニック素材と出会った衝撃から、それまでのレシピを根本から見直し、「食べたことのあるはずのお菓子なのに食べたことのない味」を追求し続けています。その結果生まれるのは、三つ星レストランに並ぶような品質でありながら、特定の様式にとらわれない自由で革新的なスイーツの数々です。

同店のナチュラルアフタヌーンティーは、お菓子の世界が持っている背徳的なイメージを覆す、積極的に取り入れたくなるような自然派のアフタヌーンティー。希少なアマゾンカカオを惜しみなく使ったシグネチャーパフェ「カカオ王国の空中庭園」をはじめ、素材の持つ力や生産者の取り組みを最高のスイーツとして昇華し伝えるメニューは、多くの人たちを魅了しています。
現代における真の豊かさ「大地の力」を表現したクッキー缶
そんなラ・メゾン・ド・ビィが贈るクッキー缶「フルリール」は、フランス語で「花束」を意味する名前の通り、6種類の色鮮やかなクッキーが花のように美しく詰め合わされた逸品です。関シェフが目指したのは、現代における真の豊かさである「大地の力」の表現。着色料、香料、化学調味料、保存料、白砂糖を一切使用せず、有機・オーガニック素材にこだわった、他では味わえない特別なクッキー缶が完成しました。

缶を開けた瞬間、目に飛び込むのは花束のような6色の輝き。それぞれが異なる物語を紡ぐクッキーたちは、素材本来の色彩で美しく彩られています。無農薬栽培のラベンダーを練り込んだクッキーには、ハイビスカスの天然色素による美しいピンク色のチョコレートがサンドされ、口の中で広がるフローラルな香りとハイビスカスの優しい酸味が花畑を散歩するような上品な味わいを演出します。10種類以上の有機スパイスを練り込んだマサラ風味のクッキーは、有機柑橘のチャツネと組み合わさることで、食べるほどにクセになるエキゾチックで奥深い余韻を生み出しています。
コーヒーがほのかに香る生地にキャトルエピスを合わせ、丁寧にキャラメリゼした有機カカオニブヌガーで仕上げたクッキーからは、スーパーフードであるカカオニブの香ばしさと、カカオと有機オレンジのフルーティーな酸味が絶妙に調和した複雑な味わい。小麦の原種である無農薬の古代小麦粉を使用したクッキーには、アマゾンカカオと有機カルダモンが調和し、現代では味わうことの難しい素朴でありながら深みのあるロマンを感じさせる風味が込められています。
甘いクッキーの概念を覆すのが、生乳と食塩だけで作られたイタリア産の無添加パルメザンチーズを練り込み、有機黒胡椒をアクセントにしたスパイシーな逸品。そして、ビタミンや食物繊維が豊富な熊本県産無農薬ビーツを色鮮やかなままメレンゲ菓子に仕上げたクッキーは、儚い口溶けと優しい甘さの余韻、そして自然が生み出した芸術作品のような美しい紅色で、この花束のような詰め合わせを完成させています。
大切な方への贈り物として、心に響く特別な体験を

「フルリール」は、その美しいビジュアルと究極の素材へのこだわりから、大切な方への贈り物として最適な逸品。関シェフが「素材の歴史や生産者の取り組みを最高のスイーツとして昇華し伝える」という理念のもと創り上げたこのクッキー缶は、単なるお菓子を超えた、現代における真の豊かさを表現した一つの作品のよう。一つひとつのクッキーが持つ物語を味わいながら、素材本来の力強さと美しさを五感で感じることができます。
ビジネスシーンでの重要なお客様への手土産、記念日やお祝いの席での贈り物、季節の挨拶としてなど、あらゆる特別なシーンにふさわしい品格と美味しさを兼ね備えた「フルリール」。
花束のような美しさと、6つの異なる物語が織りなす味わいの調和を、感じてみては。

クッキー缶 Fleurir(フルリール)
価格:4,100円(税込)
サイズ:120mm×120mm×高さ40mm
賞味期限:約4週間
特定原材料:小麦、乳、卵
公式サイトから購入できます。店頭での受け取りも可能(店頭受け取りは要予約)

【店舗概要】
LA MAISON DE B|ラ・メゾン・ド・ビィ
住所:東京都中央区銀座5丁目5-12 HULIC&New GINZA MIYUKI5 9階
営業時間:火曜日~日曜日 11:00~20:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業し、翌火曜日休み)
完全予約制
公式サイト:https://bergeronnette.jp/
電話:03-6264-5536
編集部おすすめ