Courtesy of POP MART
火付け役となったのは、やはりブラックピンクのLisa。彼女が愛用バッグにラブブを下げた姿がキャッチされると、一気に「欲しい!」という声が拡散。さらにロンドン公演では、全身ピンクのファーに包まれた“ラブブ姿”で登場し、観客を沸かせました。ステージでまさかの「ラブブ化」したLisaに、SNSは大盛り上がり。元々ラブブは香港のアーティスト、Kasing Lungが生み出したキャラクターで、POP MARTのコレクティブル・トイとして人気に。独特なフォルムと愛嬌は、まさに“奇妙かわいい”の代名詞です。

ファッションとの相性も抜群。カスタムルックを手がけたのは、セレブのスタイリングで知られるMarko Monroe。Lisaのステージ衣装とラブブの不思議な存在感がシンクロし、「ぬいぐるみ」以上のファッションアイコンとして新たな地位を築きました。

ラブブは今や単なるキャラクターではなく、セレブリティとストリートの間を行き来する新しいモードの象徴。次に誰がラブブを纏うのか? ファッション界もカルチャー界も、その行方から目が離せません。





THE MONSTERSについて
THE MONSTERSは、 北欧の森を故郷とする遊び好きで小さなエルフの部族です。
POP MARTについて
POP MARTは、世界をリードするポップカルチャー・ エンターテインメント企業になることを目指しています。 トレンドトイやユニークなエンタメ体験を通じて、 世界中の若い世代により多くのワクワクと楽しさを届けたいと、 我々は日々願っています。中心的な事業は、 IPのインキュベーション運営、トレンドトイの販売、 テーマパーク、そしてデジタルエンターテインメントです。POP MARTは現在、30を超える国と地域で事業を展開し、 直営店を500店舗以上、ロボショップを2, 300店舗以上有しているなど、 幅広いECネットワークを構築しています。 世界中の有望なアーティストやデザイナーと手を組み、「 MOLLY」「DIMOO」「SKULLPANDA」「THE MONSTERS」「HIRONO」など、 世界中のポップカルチャーのファンから愛される人気IPを生み出 してきました。また、 様々な有名IPやブランドとのコラボレーションを積極的に展開し 、 世界中の消費者から愛されるトレンドトイを世に送り出しています 。