2014年、東京・銀座に誕生した「GINZA MUSIC BAR」。クラブでも、従来のレコードバーでもない、独自の音楽体験を提案してきたその場所が、2025年8月、ついに京都・四条木屋町に2号店をオープンしました。
国内外のゲストを魅了してきた唯一無二の空間が、歴史と革新の都市・京都に新たなページを刻みます。

銀座発のカルチャーが京都へ。「GINZA MUSIC BAR...の画像はこちら >>
Courtesy of avex

銀座から始まった“新しいミュージックバー”
「GINZA MUSIC BAR」は音楽プロデューサー・大沢伸一と「COFFEE」プロデューサー・鳥羽伸博によってスタートしました。銀座の夜に佇むその空間は、アナログレコードとハイファイ・オーディオを核に、心地よい会話とドリンクが交わる都市のサロンとして機能。世界中の音楽ファンを惹きつけ、東京の夜に新しい選択肢を提示してきました。

銀座発のカルチャーが京都へ。「GINZA MUSIC BAR KYOTO」誕生、大沢伸一らが描く新しい夜の体験
Courtesy of avex

京都・四条木屋町で開かれる新章
2号店の舞台は、伝統と現代が息づく京都・四条木屋町。観光客と地元の文化が交差するエリアに誕生した新店舗は、昼12時から深夜まで営業し、時間帯を問わず多様なゲストを迎えます。単なる夜遊びの場ではなく、音楽・食・会話が一体となる“文化的なサロン”として、新しい京都の顔になることを目指しています。

銀座発のカルチャーが京都へ。「GINZA MUSIC BAR KYOTO」誕生、大沢伸一らが描く新しい夜の体験
Courtesy of avex

音響とアーカイブへのこだわり
最大の魅力は、徹底した音響設計。独自開発のスピーカーとヴィンテージ機材を融合させたシステムは、繊細かつ迫力あるサウンドを実現します。加えて、世界中から集められた7,000枚以上のアナログレコードが壁を埋め尽くし、その日ごとに異なるプレイリストがゲストを迎えます。「クラブでもレコードバーでもない」という定義が、京都店でさらに磨き上げられています。

銀座発のカルチャーが京都へ。「GINZA MUSIC BAR KYOTO」誕生、大沢伸一らが描く新しい夜の体験
Courtesy of avex

五感を刺激する食の提案
京都店では、音楽と並び“食”も重要な要素です。
メキシコ料理とビストロ文化を融合させた新しいガストロノミーを提案し、食事そのものを音楽体験と同列に楽しむことができます。また、限定6席の寿司カウンター「THE OMAKASE」では、京都の伝統を感じさせるおまかせコースを用意。音と味覚が響き合う、贅沢で奥行きのある時間が流れます。

銀座発のカルチャーが京都へ。「GINZA MUSIC BAR KYOTO」誕生、大沢伸一らが描く新しい夜の体験
Courtesy of avex

ファッション的視点で捉える“夜のデザイン”
「GINZA MUSIC BAR KYOTO」は、音楽空間であると同時に、ライフスタイルをデザインする場でもあります。音響設計やインテリア、料理のプレゼンテーションに至るまで、細部に宿る美意識はまさにモード。京都という街に根ざしながら、現代的な感性を取り込み、新しい“夜のスタイル”を提示しているのです。

銀座発のカルチャーが京都へ。「GINZA MUSIC BAR KYOTO」誕生、大沢伸一らが描く新しい夜の体験
Courtesy of avex

新しい時代のカルチャーハブへ
銀座で始まった挑戦が、京都という舞台でさらに進化しました。「GINZA MUSIC BAR KYOTO」は、日本の伝統と世界のモードが交わる交差点として、これからのカルチャーシーンに大きな存在感を放っていくでしょう。

銀座発のカルチャーが京都へ。「GINZA MUSIC BAR KYOTO」誕生、大沢伸一らが描く新しい夜の体験
Courtesy of avex

■店舗情報
GINZA MUSIC BAR KYOTO

住所:京都市下京区西木屋町四条下ル船頭町194 村上重ビル2F
電話:075-365-2200
アクセス:阪急「京都河原町駅」1番出口より徒歩3分
営業時間:12:00~24:00  ※営業時間は変動する場合があります
定休日:月曜日
座席数:50席
編集部おすすめ