Courtesy of CCC
本と人、モノが交差する「代官山の廊下」で
会場となるのは、T-SITE内の屋外スペース。書店「蔦屋書店」を中心とする空間の中に、約30の出展者が軒を連ねます。古い家具、使い込まれたカトラリー、味のあるガラスボトル──それぞれが過ごしてきた時間の跡を感じるものばかり。新品では決して再現できない“風合いの奥行き”が来場者の五感を刺激します。

「一点モノ」が語りかける、モードのもうひとつの在り方
近年、ファッションの世界では“リユース”や“リメイク”といったキーワードが新たな美意識として定着しています。この蚤の市に並ぶアイテムは、いずれも同じものが二つとない“一点モノ”。それは偶然の出会いであり、また“持続可能性を感性で選ぶ”という現代のモードの形でもあります。

時を超えるクラフト──選ばれた出展者たち
会場には、ヨーロッパの蚤の市で直接買い付けを行うディーラーや、国内外のアーティストが手がけるハンドクラフトブランドも参加。陶器、ガラス、ジュエリー、レザーアイテムなど、ジャンルを越えた“時を超えるクラフト”が代官山の街に息づきます。また、蔦屋書店内ではヴィンテージ写真集やデザイン書籍など、マーケットの世界観に呼応するラインアップも展開され、ライフスタイル全体で「美しい時間の重なり」を提案します。

“使い込まれた未来”へ
新品を選ぶことだけが豊かさではない。

【開催概要】
第24回 代官山T-SITE 蚤の市
会期:2025年11月5日(土)・6日(日)
時間:各日 10:00~17:00(雨天決行・荒天中止)
会場:代官山T-SITE GARDEN GALLERY
出展:約30店舗(国内外のアンティークショップ・クラフト作家など)
※入場無料(チケット不要)
お問い合わせ:
代官山 蚤の市 運営事務局
Tel.03-3770-1888