KEITA MARUYAMA(ケイタマルヤマ)が展開する “OMOTASE” PROJECT より、ホリデーシーズンを彩る限定コレクションが登場します。人気の「CHAT NOIR(シャ・ノワール)」柄クッキー缶に、より贈りやすいハーフサイズ 「詰合せクッキー缶 HALF(CHAT NOIR)」 が新たにラインアップされました。
あわせて、毎年好評を集める通常サイズの「CHAT NOIR」「CIRCUS」も、期間限定で再販売されます。

KEITA MARUYAMA “OMOTASE” PROJE...の画像はこちら >>
Courtesy of KEITA MARUYAMA

“OMOTASE” PROJECT は、ブランドのアーカイヴ柄を用いたデザイン缶に、料理家・渡辺千尋さん監修のこだわりのクッキーを詰め合わせたシリーズとして2021年にスタートしました。贈る人も受け取る人も楽しめるギフトとして支持を広げ、ホリデーシーズンの人気アイテムとなっています。

KEITA MARUYAMA “OMOTASE” PROJECT、人気の「CHAT NOIR」クッキー缶にハーフサイズが新登場
Courtesy of KEITA MARUYAMA

新作の ハーフサイズ(2種15個入り) は、草木に潜む黒猫を描いたアーカイヴ柄のパッケージに、猫型のサブレ・ショコラとサブレ・オ・ゼピスを詰め合わせたもの。手土産やちょっとした贈り物として使いやすいサイズ感で、デザイン缶としての魅力もそのまま楽しめます。

KEITA MARUYAMA “OMOTASE” PROJECT、人気の「CHAT NOIR」クッキー缶にハーフサイズが新登場
詰合せクッキー缶 HALF(CHAT NOIR)価格:2,970円(税込)内容量:2種15個入り
Courtesy of KEITA MARUYAMA

通常サイズの 「CHAT NOIR」 は、黒猫やクリスマスオーナメントをかたどった7種40個の詰め合わせ。ロマンティックなアーカイヴ柄とともに、ホリデーらしい華やかさを備えた構成です。

KEITA MARUYAMA “OMOTASE” PROJECT、人気の「CHAT NOIR」クッキー缶にハーフサイズが新登場
詰合せクッキー缶(CHAT NOIR)価格:4,860円(税込)内容量:7種40個入り
Courtesy of KEITA MARUYAMA

一方、「CIRCUS」 は、サーカスのにぎやかな世界観を表現したデザインと、彩り豊かな7種のクッキーが特徴。いずれも渡辺千尋さん監修による、ホリデーならではの限定仕様です。

KEITA MARUYAMA “OMOTASE” PROJECT、人気の「CHAT NOIR」クッキー缶にハーフサイズが新登場
詰合せクッキー缶(CIRCUS)価格:4,860円(税込)内容量:7種40個入り
Courtesy of KEITA MARUYAMA

販売は KEITA MARUYAMA ONLINE STORE にて11月22日(土)12:00から予約受付を開始し、12月3日(水)より順次発送予定。実店舗では、同日より「丸山邸 MAISON de MARUYAMA」「MAISON de MARUYAMA 神戸別邸」にて発売されます。また、三越伊勢丹オンラインストアや婦人画報のお取り寄せ、高島屋、グランデュオ立川、玉川高島屋のイベントスペースなど、百貨店を中心とした複数の販売チャネルでも取り扱われます(店舗により取扱商品・発売日は異なります)。


ブランド30周年を迎え、食や住の領域にも活動を広げるKEITA MARUYAMAが届けるホリデー限定の“おもたせ”。アーカイヴ柄の魅力と、手仕事の温かみが重なり合うコレクションです。

■発売日・取扱店舗
【KEITA MARUYAMA ONLINE STORE】
11月22日(土)12:00~ 予約販売開始
発送予定:12月3日(水)より順次発送

【直営店舗(12月3日(水)発売)】
・丸山邸 MAISON de MARUYAMA
東京都港区南青山4-25-10
・MAISON de MARUYAMA 神戸別邸
神戸市中央区小野柄通8-1-8 神戸阪急 新館3階


■その他取扱店舗
※取扱商品・発売日は各店舗に準じます。
・三越伊勢丹オンラインストア
・婦人画報のお取り寄せ
・高島屋新宿店 B1 洋菓子「パティシリア」
・高島屋日本橋店 B1 ベストチョイス
・グランデュオ立川 1階 イベントマルシェ
・玉川高島屋 B1 ウィークリーイベントスペース (11月26日(水)~12月2日(火)期間限定)

KEITAMARUYAMAについて
ファッションデザイナー丸山敬太によって設立。1990年に独立後、数多くのミュージシャンやタレントのステージ衣装、TV・CMのデザインを手掛け、1994-95A/Wに東京コレクションへ初参加。1997年にはパリコレクションでレディースコレクションを発表するなど、国内外で多岐にわたる創作活動を展開。近年はファッションの枠を超え、食・住の領域へも活動を広げている。2024年にはブランド30周年を迎え、「丸山百景」プロジェクト及び、「ケイタマルヤマ遊覧会を開催。
編集部おすすめ