もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「有吉ジャポンII ジロジロ有吉」では、新たな夜遊び「イカメタルゲーム」で数釣りバトル!
挑戦するのは、ぱーてぃーちゃん・金子きょんちぃ&信子!持ち帰りOKの釣ったイカで超巨大料理を作ります!
「四季の釣り(串本沖でSLJサビキ絶好調!高級魚を次々とゲット)」では、60cm級のオオモンハタが釣れ、アオハタ、アカハタとハタ御三家GET!
釣れ続く秘訣でもある、SLJサビキにプラスワンしたアイテムとは一体??
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全17番組を日付順でご紹介します!!
釣りバカ日誌 新入社員 浜崎伝助 #1前編
テレビ大阪(Ch.7)
8/23(火)17:30~18:25
面接で大好きな釣りの話ばかりしてしまった浜崎伝助(濱田岳)は、奇跡的に入社試験を突破し、大手ゼネコンの鈴木建設に就職。
ある日、河川敷で釣り糸を垂らしていた伝助は初老の男性と知り合う。
憔悴して寂しそうな様子を見た伝助は男を気分転換の釣りに誘い、一方的に連絡先を伝える。
その夜伝助は、行きつけの定食屋で、数日前に街で痴話ゲンカをしていた女性・小林みち子(広瀬アリス)と再会する。
みち子はおじさんが営むこの定食屋で働き始めたばかりだが料理の腕は抜群で、伝助はその美味さに感動。
そこに昼間出会った初老の男から釣りの誘いを受けるという電話が。
その男が鈴木建設の社長・鈴木一之助(西田敏行)であることなど、伝助はこの時、知る由もなかった…。
■出演
濱田岳
広瀬アリス
吹越満
駿河太郎
きたろう
葉山奨之
おとな釣り倶楽部
サンテレビ1(Ch.3)
8/23(火)22:30~23:00

生涯の趣味として、“釣り”を中心とした余暇のすごしかたを提案し、人生をより豊かにするお手伝いをいたします。
これまでに釣りの面白さを体験したことのない方はもちろん、かつて釣りをしたことはあるが、現在は竿を置いてしまった方。
また、釣りはしているが、もっと別の釣種に挑戦してみたいという方を応援する活動です。
日本各地を訪ね、より深く自然を身近に感じながら、その土地の歴史や文化と触れ合い、自分で釣った魚を堪能する……。
日々をさらに充実させ、上質な時間を満喫するための情報をお伝えします。
四季の釣り「和歌山県 戸津井の筏で五目釣り 釣れる魚は全て本命!」
サンテレビ1(Ch.3)
8/24(水)8:00~8:30

和歌山県由良町の戸津井の筏で五目釣り。
フィッシングアドバイザーは、マルキユーフィールドスタッフの浜田博光。
湾内に設置された筏で、色んな釣り方で色んな魚を狙う。釣れる魚は全て本命!
釣り方はダンゴ釣り、サビキ、胴突き、チョイ投げで、サシエサもオキアミ、アサリ、コーン、サナギなど種類豊富に用意。
まずはマダイの子どもチャリコを次々とゲット。
なかには高級魚のミニサイズ、オオモンハタやヒラメ、コチなどが姿を見せ、まさに何が釣れるか分からない展開。
果たして何魚種ゲット出来るのか!?突然ダンゴ釣りをしていた釣り人の竿が大きく曲がった。待望のチヌがヒットしたのか!?
■出演
浜田博光
伊丹章
釣りバカ日誌 新入社員 浜崎伝助 #1後編
テレビ大阪(Ch.7)
8/24(水)17:30~18:25

浜崎伝助(濱田岳)は鈴木一之助(西田敏行)と初めての海釣りに出かける。
上機嫌のふたりは釣った魚をかづさ屋に持ち込み、小林みち子(広瀬アリス)に調理をねだる。
一方、鈴木建設では伝助と釣り嫌いの朝本係長(武田鉄矢)の関係が険悪に!
釣りを朝本係長に散々馬鹿にされた伝助は、朝本と釣り勝負で決着をつけることになる。
そのころ、営業三課の佐々木課長(吹越満)は営業部長の秋山(伊武雅刀)から朝本係長の秘密を聞く。
もともとは大の釣り好きだったが、社長の一之助とのある出来事が原因で、大の釣り嫌いになってしまい、それ以来ふたりは犬猿の仲になり、朝本の出世は完全に止まってしまったという。
何も知らない伝助は、一之助との釣りの場で、釣り対決をするために勝手に朝本係長と待ち合わせをしてしまう。
■出演
濱田岳
広瀬アリス
吹越満
駿河太郎
きたろう
葉山奨之
The Hit「世間に先駆け琵琶湖の宝石ビワマス釣りに初挑戦」
サンテレビ1(Ch.1)
8/24(水)22:00~22:30
8/25(木)8:00~8:30

今週はリポーターの村瀬みずきが村上晴彦さんと番組初となる釣りに挑戦する。
それはビワマス釣り。
琵琶湖の宝石と言われるこの魚は見た目が美しく食べて美味。
村上さん自身もこれまで5匹しか釣ったことがない知る人ぞ知る貴重な魚。
50~60グラム程度のメタルジグを落としてシャクる、言わば海のスーパーライトジギングと同じ要領で釣る。
村上さんもまだまだ手探り状態だが、目指すはビワマス釣りの先駆けとしてテンションが高い。美しい魚体にこうご期待!
また番組の最後に大事なお知らせがあります。
■出演
村上晴彦
磯部公彦
村瀬みずき
BABABABA爆釣Fishing!「那智勝浦で沖磯エギング!」
サンテレビ1(Ch.3)
8/24(水)22:30~23:00

今回はフッチーとエバーグリーンインターナショナルの重見典宏さんが、和歌山県那智勝浦で沖磯エギングを楽しみます!
真夏のアオリイカを、エギング界のレジェンドはどうやって攻略するのか!?
目指せ!BABABABA爆釣!!
【ミニコーナー】◆川ちゃんのおサカナ図鑑◆フッチーのサカナを食べよう!◆釣り辞典◆釣り占い
■出演
渕上万莉
重見典宏
有吉ジャポンII ジロジロ有吉「若者殺到?シン夜遊び『イカメタルゲーム』って何?」
MBS毎日放送(Ch.4)
8/24(水)23:56~0:25

今話題!全国各地の漁港に若者が続々集結!?新たな夜遊び「イカメタルゲーム」!
難しかったイカ釣りが、新型ルアー「イカメタル」の登場で、初心者でも爆釣可能に!
挑戦するのは、ぱーてぃーちゃん・金子きょんちぃ&信子!
17名の参加者が制限時間内に何杯釣り上げられるかバトル!
持ち帰りOKの釣ったイカで超巨大料理をつくろう!
2人が4時間かけた大作に、パンサーからは嬉しい悲鳴も…直後、尾形に異変が!?
※この番組は2022年8月19日に関東地方で放送されたものです。
■出演
有吉弘行
ぱーてぃーちゃん
パンサー
フワちゃん
近藤夏子
釣りバカ日誌 新入社員 浜崎伝助 #2
テレビ大阪(Ch.7)
8/25(木)17:30~18:25

大規模建設計画のための用地買収で、地主の阿久津熊吉(柄本明)が土地を手放そうとせず、営業三課は困り果てていた。
佐々木課長が伝助を連れて直々に熊吉宅を訪ねるが、交渉はまるで進展しない。
しかし、伝助が熊吉の釣竿や魚拓を見つけた途端に意気投合!
ふたりは渓流釣りに行く約束をする。
一方、伝助が鈴木建設の社員だと知った一之助は、立場を超えたふたりの奇妙な関係を友人に相談するが、「いつか破綻する」と指摘されて考え込む。
一方的に「釣りを辞める」と伝助に宣言して大ゲンカになり、決別してしまう…!!
■出演
濱田岳
広瀬アリス
吹越満
駿河太郎
きたろう
葉山奨之
ビッグ・フィッシング「大物の引きを大満喫! でもあれは惜しかった」
サンテレビ1(Ch.3)
8/25(木)22:00~22:30
8/27(土)6:00~6:30

今週のビッグフィッシングは、オール阪神さん、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さん、タレントの片原恵麻さんが沖縄の宮古島で大物を狙った釣行の後編をお届けします。
先ずはエサとなるムロアジを釣ることから始めますが、この日はサメが出没しムロアジを捕食するため苦戦。
何とかそこそこの数を確保して泳がせ釣りからスタートすると、海の神様に好かれたのか阪神さんにアタリがあり、前日同様ファーストフィッシュのキハダマグロをGETします。
さらに片原さんも続き、そして亮さんの竿が大きくしなり初ヒットに期待大で引き上げると「なんでこんなタイミングでツムブリやねん」と愚痴をこぼします。
それでも粘って竿を出す亮さんにも待望のキハダマグロが掛り、慎重に取り込んで全員安打達成!
その後もキハダマグロを追加して大満足・大成功の宮古島ロケになりました。
みやこ下地島空港には神戸空港から直行便が出ているので、皆さんも大物狙いに訪れてみてはいかがですか?
■出演
オール阪神
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
片原恵麻
ソルトフィッシングパラダイスTV「大阪湾 夏のボートチヌゲーム」
サンテレビ1(Ch.3)
8/25(木)22:30~23:00

夏の大阪湾でボートからのチヌゲームにチャレンジ。
日中の明るい時間帯では、メタルバイブのリアクションで誘う釣り。
日が沈んで暗くなるとワームでゆっくり見せて喰わせる釣りへ変更。
この日は涼しくなる夕マヅメからが本格タイムのスタート。
ガツガツっという力強いアタリ後に姿を現したのはクロダイ。
そして続けて強烈な引きで抵抗後、上がって来たのはキビレ。
時合に突入で、喰い気たっぷりなチヌのバイトが連発。
オカッパリでも応用できるボートチヌゲームのテクニックを惜しみなく披露します。
■出演
広瀬達樹
江間丈
四季の釣り「串本沖でSLJサビキ絶好調!高級魚を次々とゲット」
サンテレビ1(Ch.3)
8/26(金)22:00~22:30

和歌山県の串本沖で、SLJサビキで様々な魚を狙う。
フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの広瀬達樹。
SLJ(スーパーライトジギング)サビキとは、80g前後のメタルジグの上にサビキを付けて、ヒット率を上げる釣り方で、基本的にはボトムまで落として巻くだけで釣れる。
他にもワンピッチジャークも有効。
まず姿を見せたのはオジサン。他にも夏のビッグファイターと呼ばれているシイラもゲット。更にアカハタなども姿を見せ、サビキ効果で次々と釣れ続く。
また60cmクラスのオオモンハタもゲット。
釣れ続く秘訣でもある、SLJサビキにプラスワンしたアイテムとは?
■出演
広瀬達樹
伊丹章
THEフィッシング「青物!マダイ!根魚!人気ターゲットを一網打尽 真夏のスーパーライトジギング」
テレビ大阪(Ch.7)
8/27(土)2:10~2:40

今回は人気沸騰中の、スーパーライトジギングを紹介する。
アングラーは、九州をホームグラウンドとするこの釣りのスペシャリスト・鳴瀬雄太、そして、同じく九州在住の女性アングラー・田上みずほ。
舞台となるのは、山口県西岸から福岡県北部に広がる“響灘”、対馬海暖流の影響で魚種・魚影がすこぶる濃い海域だ。
まずはキャストし、広範囲に探ってみると、いきなり鳴瀬にヒット!上がってきたのは、約60cmのサワラ。
アジ、ヤズ(ブリの若魚)の青物から、 アカハタ、キジハタ、カサゴの根魚。そして、イトヨリダイ、ヨコスジフエダイのカラフルな魚まで、まさに多種多様。
ライトタックルのスリリングなやり取り。何が来るかわからないワクワク感。
スーパーライトジギングの魅力たっぷりの30分。どうぞお楽しみに。
■出演
鳴瀬雄太
田上みずほ
窪田等
釣りますニッポン!「障害物競争から学ぶテナガエビ釣り」
関西テレビ(Ch.8)
8/27(土)4:37~5:07

日本各地の釣りガールたちが身近な釣りを紹介する『釣りますニッポン!』シリーズの東海版。
今回は三重県揖斐川でのテナガエビ釣り!
障害物競走で学んだこと?を活かし、テナガエビと真剣勝負!
安・近・単のテーマにピッタリなファミリーで楽しめる釣り!のハズが何故か渋い日…
しかし秘密基地に案内されると最高の思い出が!
出会いはふとした瞬間に訪れるのです。
■出演
人見音
釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西「青物&タチウオ調査」
テレビ大阪(Ch.7)
8/27(土)6:20~6:50

大阪湾で青物ジギングとタチウオを調査。
リポーターのちひろと調査をするのはHapysonガールの伊賀愛優菜。
テンヤでタチウオを釣り上げ、ジギングで青物を狙う。
■出演
美波千尋
伊賀愛優菜
THEフィッシング「盛夏の鮎を満喫!栃木県・那珂川の鮎釣り」
テレビ大阪(Ch.7)
8/27(土)17:30~18:00

今回は夏の風物詩、アユの友釣り!
舞台は関東随一の清流・那珂川、栃木県那須岳を水源とし、茨城県で太平洋へと注ぐ全長150キロの一級河川で、全国でもトップクラスの漁獲量を誇り、多くのアユ釣り師で賑わうアユの川。
アングラーは、ここ那珂川をホームグラウンドとするトップトーナメンター、岡崎孝。
そして岐阜県出身、テクニカルな釣りからパワフルな瀬釣りまで幅広くこなす若手のホープ、西部俊希。
ポイントを知り尽くした地元の岡崎、早々にヒット!釣ったばかりの活きの良いアユをオトリに変えて連発を狙う。
一方、西部も自身のホームである長良川との違いを感じつつも、持ち前の技術でヒットを重ねていく。
上流域でのテクニカルな釣りから、2日目は下流域へ移動して型狙い。
2人のトップトーナメンターがそれぞれの技を駆使して清流の女王アユを攻略する。
■出演
岡崎孝
西部俊希
窪田等
釣りごろ つられごろ「大苦戦! フカセ釣りのヒラマサ~島根県浜田市・伍八波止~」
関西テレビ(Ch.8)
8/28(日)5:00~5:15

今回はフカセ釣りでヒラマサを狙います。
エサとなるオキアミボイルでベイトのアジを寄せ、そのアジがいなくなった時が大型の魚がいるサイン。
この日は、前兆はあるもののアタリがなく厳しい状況。
そんな中、静寂を一気に切り裂く瞬間が!バチバチッという音と共にラインが一気に走ります。
これは間違いなく本命。
ヒラマサとのバトルが始まります。
果たして、勝負の行方は?
■出演
棚田徹
つり人チャンネル「三重・尾鷲のロックフィッシュ ボトムと中層の釣り分け術」
サンテレビ1(Ch.3)
8/28(日)11:00~11:30

引き味が強く食べても美味しい魅力あふれるターゲット、ロックフィッシュ。
特にハタ系の魚はルアーゲームの好敵手として人気を集めています。
今回は次世代アングラーの長坂隆矢さんが、三重・尾鷲の磯を舞台にオオモンハタをねらう様子に密着。
ロックフィッシュといえば“根魚”とも呼ばれ、ボトムを探るのが基本ですが、オオモンハタはちょっと違うようで…長坂さんの釣り分け術に迫ります!
■出演
長坂隆矢
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、注目の釣りの魅力が詰まった番組から、おなじみの釣りドラマまで、毎日見逃せませんね!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。