ネイティブトラウトゲームが楽しめるのは、渓流域ばかりではありません。

海から遡上してくるサツキマス・サクラマスや、居付いているニジマス・ブラウンなどを河川のさまざまな流域で狙うことができます。



ダイワのスプーンルアー・チヌーク激アツなら、ボトムの地形変化を手元で感じつつ、丁寧に誘いをかけられるでしょう。

2023年には、新しいカラーバリエーションが追加ラインナップ。

その特徴やアプローチ方法について、詳しくご紹介しましょう。

チヌーク激アツってどんなスプーンルアーなの?

チヌーク激アツとは、ダイワからリリースされている、定番のスプーンルアーのことです。

ウエイト設定は、全部で3種類用意されています。

最も軽いものから順に、4g・7g・10gの中から、フィールドのシチュエーションに合ったものを選んでみましょう。

フックは、トレブルフックではなく、シングルフックが標準で装備されています。

フロントアイには、スプリットリングを介してスイベルが付いているので、糸ヨレを気にせずキャストを繰り返せるでしょう。

チヌーク激アツを実際に手に取ってみると、その分厚さに驚くかもしれません。

こんなに厚みがあれば、飛距離は問題なく伸びてくれます。

しかも着水してからの沈みが。めっちゃ速い!

すぐに底取りできるので、中規模河川にありがちな急流の中でも、スイミングさせやすい印象を持ちました。

そのスイミングも、ボトムの地形変化に接触させながら実施できるので、あまりルアーを浮き上がらせたくないときに重宝します。



チヌーク激アツのアクションは、ボディを左右に振るウォブリングがメイン。

しっかりとボディが翻るので、フラッシング効果や水押し効果はバツグンです。

これなら少し離れた場所に居るトラウトでも、気づいて接近してくれるかもしれません。

急流以外の場所で出向いて、緩やかな流れの中でもスイミングさせてみました。

ファストリトリーブはもちろん、スローリトリーブでもメリハリのあるウォブリングアクションを見せてくれます。

カラーバリエーションが豊富なので、明滅効果がきっちり出るものも。

これなら雨の後の濁りにも、じゅうぶん対処できそうです。

キャスタビリティは納得のレベルで、スピニングタックルなら常にロングキャストアプローチを実践できます。

流行りのベイトフィネスタックルでも、このウエイトがあればアキュラシー精度の高いキャストを実践することが可能です。

チヌーク激アツに2023年NEWカラーバリエーション登場!ネ...の画像はこちら >>

出典:ダイワ

チヌーク激アツの実釣インプレ!

チヌーク激アツを、河川の中流域で実際に使ってみました。

スピニングタックルを用意して、ロングキャストを繰り返すと、ボトム探知能力の高さが体感できます。

トラウトが食い付いてくる際の衝撃とは異なるので、フッキングのタイミングがつかみやすいです。

常にボトムと接触するので、トレースコースは乱れないものの、フックポイントの鈍りが気になります。



時折ピックアップして指先で触り、鈍ったかな?と感じたらこまめにフック交換を実施しましょう。

合計4種類のカラーバリエーションが追加ラインナップ!

チヌーク激アツには、2023年に4種類の新しいカラーバリエーションが追加ラインナップされます。

●パープルヤマメオレンジベリーカラー

●桜ヤマメカラー

●W-GGカラー

●フルチャートカラー

水中でよく目立つ配色ばかりなので、濁りや流れの強弱に合わせて使い分けてみましょう。

どのカラーが当たりか判別できたら、それを中心にカラーローテーションを実施してみると効果的です。

チヌーク激アツに2023年NEWカラーバリエーション登場!ネイティブトラウト攻略アイテム
ルアーのアップ写真

出典:ダイワ

チヌーク激アツをキャストするのにおすすめのロッドを選んでみた!

それではチヌーク激アツをロングキャストするのに適している、おすすめのトラウトゲーム用スピニンクロッドをご紹介しましょう。

さまざまな流れに対して、へし曲がってしまわないブランクスの強さが求められます。

ガイドバランスも、連続キャストでラインが絡まりにくいものが有効でしょう。

チヌーク激アツに2023年NEWカラーバリエーション登場!ネイティブトラウト攻略アイテム

ダイワ(DAIWA) ルアーニスト モバイル 66L-4 ブラック

ダイワのモバイル系スピニングロッドです。

全長は1.98mと扱いやすく、継数は4本なので、さまざまなシチュエーションに持ち込むことができるでしょう。

仕舞寸法は55cmと短く、旅行カバンにもすっぽり入ってしまいそうです。

ウエイトは120gで、先径/元径は1.5/10.4mm。

適合するルアーウエイトは、1gから10gまでですから、チヌーク激アツ全ウエイトをキャストすることができます。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら3lbから8lbまで。

ブランクスのカーボン素材含有率は、90%になっています。



実売価格は7千円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

チヌーク激アツ追加カラーの気になる発売日はいつ?

チヌーク激アツ追加カラーの気になる発売日は、2023年の2月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、600円から830円です。

流れが早くて避けていた河川があるようなら、ぜひこのスプーンルアーを持参して、丁寧にボトムを探ってみましょう。

思わぬ大物が、掛かってくれるかもしれません。

ダイワ公式サイト

2023年新製品関連記事はこちら

チヌーク激アツに2023年NEWカラーバリエーション登場!ネイティブトラウト攻略アイテム

チヌーク激アツに2023年NEWカラーバリエーション登場!ネイティブトラウト攻略アイテム

渓流トラウトゲームやバス釣りシーンでひんぱんに見かけるようになった、ベイトフィネススタイル。 小型ルアーを正確にピンポイントへと届けるのに、精巧でスムーズなキャスト+巻き取りを…

2023年02月18日FISHING JAPAN 編集部
チヌーク激アツに2023年NEWカラーバリエーション登場!ネイティブトラウト攻略アイテム

チヌーク激アツに2023年NEWカラーバリエーション登場!ネイティブトラウト攻略アイテム

ダイワから2023年に新しくリリースされるアイテムに、超軽量ボディでありながら、実用性に優れた強さを併せ持つスピニングリールが含まれています。 その名は、23エアリティ。 どのよう…

2023年02月18日FISHING JAPAN 編集部
チヌーク激アツに2023年NEWカラーバリエーション登場!ネイティブトラウト攻略アイテム

チヌーク激アツに2023年NEWカラーバリエーション登場!ネイティブトラウト攻略アイテム

ダイワから新発売となるベイトリールには、なんとUSBスロットが付いていて、充電できるようになっています。 キャストの際のスプール回転を記録して手持ちのスマホに送れますし、スマホか…

2023年02月18日FISHING JAPAN 編集部
編集部おすすめ