もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「釣りびと万歳(北の海で“メガ”ホッケに挑む!)」では、ファッションモデルの秋元梢さんが北海道の積丹海岸でホッケに挑戦!
疑似餌のメタルジグを使い巧みに操り釣り上げるのですが、生きた小魚のように動かすのは至難の技なのです!
「魚が食べたい!」では、大迫力の巨大魚スペシャルです!
巨大深海魚アブラボウズ、沖縄県の深海巨大イカ、与那国島でカジキマグロが美味しい料理に変身です。
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全9番組を日付順でご紹介します!
鈴木拓とマルコスの釣りわっしょい!#14
BSJapanext(Ch.263)
7/17(月)20:00~21:00
7/18(火)1:30~2:30
7/18(火)8:00~9:00
7/19(水)2:30~3:30
7/22(土)7:00~8:00
マルコスの地元 大阪府泉佐野市で釣りわっしょい!
泉佐野市のPR大使を務めるマルコスが鈴木拓をおもてなし!
釣りあり!マルコス一族との交流あり!の盛りだくさんな1時間。
泉佐野シリーズ~第二話~。
■出演
鈴木拓(ドランクドラゴン)
マルコス
魚が食べたい!「巨大魚SP…巨大イカ&カジキマグロ&アブラボウズ」
BS朝日(Ch.151)
7/19(水)21:00~21:54

大迫力!巨大魚スペシャル!
神奈川県間口漁港で巨大深海魚・アブラボウズ釣り…1メートル超え3連発!?
小田原でアブラボウズのしゃぶしゃぶなど絶品郷土料理!
沖縄県海野漁港で深海の巨大イカ・セーイカ釣り…最大2メートル!?
「オッパイ」と呼ぶ疑似餌で挑戦!
沖縄県与那国島久部良漁港でカジキマグロ漁!激闘の末3メートル超えゲット!
※野球中継延長により、放送時間変更の場合あり
■出演
山口智充
平野文
亜生とナダルがゆる~く釣り旅やっちゃってる
BSよしもと(Ch.265)
7/19(水)21:30~22:00
7/23(日)7:30~8:00

釣り好き芸人としても有名で仲良しのコロコロチキチキペッパーズのナダルとミキの亜生が日本全国を釣りで駆け巡る!
ご時世的にもなかなかアウトドアに生きにくい…仕事が忙しい…けど、釣りと自然が大好きという方にナダルと亜生が釣りの最新情報や地域のサイン情報をお送りします。
2人が釣りスポットで対決したり、玄人でも唸るような釣り具の紹介、地域の自然の紹介など盛りだくさんでお届け!
■出演
亜生(ミキ)
ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)
釣りびと万歳「巨大サクラマスを大捜査!~小林よしひさ 北海道・洞爺湖~」
NHK BS1(Ch.101)
7/20(木)21:30~22:00
NHK BSプレミアム(Ch.103)
7/23(日)7:00~7:30

マスの仲間の宝庫と言われる北海道・洞爺湖でタレントの小林よしひささんがサクラマス釣りに挑戦!
銀色の美しい魚体は大きいもので60センチにも及びます。
小林よしひささんが人生初のルアーフィッシングで挑みます。
回遊する魚と出会えるポイントを見つけられるかが勝負のカギ。
釣り兄貴直伝の初心者にもやさしい技を駆使して、目指す1匹にたどり着けるのでしょうか?
「食べてみよう」のコーナーではサクラマスを使った北海道の郷土料理を紹介します。
■出演
小林よしひさ
生瀬勝久
FISHING in my life
BSフジ(Ch.181)
7/20(木)21:55~22:00

今回の釣り人は、新日本プロレス所属のレスラー、オカダ・カズチカさん。
甘いマスクと恵まれた体格、ずば抜けた身体能力でプロレスブーム再燃の一翼を担った人気レスラー。
釣りをはじめたのは、釣り好きだった父の影響。そして小学生の時、ルアーを使ったブラックバス釣りの楽しさを知る。
以来今日まで、時間を見つけてはブラックバス釣りを楽しんできた。
そんなオカダさんがやって来たのは山梨県の河口湖。富士山の麓にある、富士五湖の内のひとつ。
実は、オカダさんは、富士河口湖町の観光大使でもあり、毎年、欠かさずこの河口湖に通っている。
でも今回は、だいぶ久しぶり。自らボートを操り、湖の上を行く。
■出演
オカダ・カズチカ
釣り百景「高級魚乱舞!名手も夢中になる 兵庫県姫路市の海上釣堀」
BS-TBS(Ch.161)
7/20(木)22:00~22:54

全国に60箇所以上ある「海上釣堀」。
初心者から名手までが楽しめる釣り場として人気になっている。
兵庫県姫路市にある国内屈指の人気を誇る海上釣堀を、兵庫県在住で磯釣りの名手であり海上釣堀に詳しい北条公哉さんと、海上釣堀初挑戦の長沢裕さんがその魅力を紹介。
マダイ、シマアジ、イシダイ、青物など多彩な高級魚たちとのやり取りを楽しむ。
釣った魚はおいしいイタリアンに調理して食べる。
そして姫路と言えば「姫路城」。
世界文化遺産登録から30年目を迎えた日本が誇る美しいお城の魅力も紹介します。
■出演
北条公哉
長沢裕
ロンブー亮の釣りならまかせろ!
BSよしもと(Ch.265)
7/23(日)8:00~8:30

クロダイならまかせろ!後編。
前回に引き続き駿河湾に浮かぶボートからチームに分かれて挑戦!
FOGはコマセ釣りを体験!
果たして亮さんは待望のクロダイに出会えるのか!?
■出演
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
安井まゆ
心愛
森圭一郎(マルキューフィールドテスター)
夢釣行「爆釣に沸く渥美半島沖の梅雨イサキ~細密な仕掛けで挑む旬の釣り~」
BS日テレ(Ch.141)
7/23(日)17:00~17:30

黒潮の恩恵を享受する愛知県渥美半島大山の沖合。
一年を通して多様な魚種が狙える沖釣りのホットスポットで、梅雨時に旬を迎える高級魚イサキを狙い撃つ。
釣り人の夢は尽きることがありません。
幻の魚に出会うこと、大型の魚を狙うこと、旅先の風土や人々に触れること…。
そして、心震わせる出来事が、また次の夢へとつながっていきます。
この番組では、自然や人々との出会いに満ちた「夢の釣り旅」を追います。
釣りびと万歳「北の海で“メガ”ホッケに挑む!~秋元梢 北海道・積丹町~」
NHK BSプレミアム(Ch.103)
7/23(日)17:30~18:00

今回の舞台は北海道の積丹海岸。
狙う魚はホッケ。積丹のホッケはとりわけ大きく、メガホッケと呼ばれる。
この釣り、疑似餌のメタルジグを使い、巧みに操り釣り上げるが、生きた小魚のように動かすのは至難の技。
果たして釣り上げることが出来るのか。
“食べてみよう”のコーナーでは地元でしか食べられない刺身。
新鮮な切り身を使った地元ならではのホッケのフライ。
醤油で甘く煮込んだゼラチン質たっぷりのあら煮を紹介する。
■出演
秋元梢
生瀬勝久
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、初心者から熟練アングラーまで楽しめる釣り場や、美味しい魚料理まで、見どころ満載です!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。