こんにちは!Maria スタッフのトノガワです。

今回はルアーで狙うタマンゲームをレポート!
南西諸島在住の方にはルアーで狙える憧れの魚といったイメージかも知れませんが、本州在住のアングラーさんにとってはブッコミで釣れる魚でしょ?ルアーで本当に釣れるの?といった考えをお持ちかも知れません。


実際、去年までは私もそうでした。タマンは沖縄に遠征してリーフやボートから狙う魚。本州ではルアーで釣れているのは聞いたことあるけど、狙って釣れるほど個体数も多くは無さそう、、、

しかしそんな考えは、ヤマリアに入社して吹き飛びました。
ある日、先輩にタマンを狙いに行くぞ!と誘われて釣行。

初めてのタマン狙いで70㎝の良型をキャッチしてしまい、すっかりタマンの魅力に取りつかれてしまいました。

とはいっても、タマンを狙うのにはどんなルアーがいいのか?どんなポイントを選べばいいのか?そもそもタマンってどんな魚?
これから詳しく解説していきます!

ルアーで狙うタマンゲーム 往年のMaria プラグ達が大活躍...の画像はこちら >>

タマンってどんな魚?

魚を釣るにはまずその魚を知ることから始めるのが鉄則です。

タマンの正式名称はハマフエフキといい、スズキ目フエフキダイ科に属する全長90㎝まで成長する大型の雑食性のお魚です。寿命は20年以上とのことで結構長生きです。
生息域は千葉県南部の太平洋沿岸から、新潟県以南の日本海各地。
意外と生息域は広く、皆さんの住む地域にもいるかも知れません。

沖縄では高級魚として扱われており、食味も抜群!
私も刺身と、塩焼きで頂いたことがありますが、タイに似て、非常に美味しかったです。

砂浜やゴロタ浜に好んで生息し、浅いエリアにもエサを探して来遊する性質があり、ルアーで狙いやすいのも納得!

どうでしょう、タマンに興味が湧いてきませんか?

ルアーで狙うタマンゲーム 往年のMaria プラグ達が大活躍!

タマンを狙うにはどんなルアーがいい?

沖縄エリアでタマンを狙う方は比較的小型の60mm~100mmのプラグを使う方が多いと思います。
これは、メインベイトが小型のため。
MariaのプラグではブルースコードC60や最近発売となったサウザーS75がど真ん中といったところでしょう。



一方で本州では120mm~170mmのプラグを使用する場面が多いです。
経験上、波動が強いウォブリング系のルアーに反応する場面が多く、Maria プラグの中では惜しくも廃版となっていますが、エンゼルキッスやザファーストがドンピシャでハマります。

現行モデルで言うと、チョビーでの反応が良いです。
チョビーってローリングアクションじゃないの?という質問が来そうですが、フックサイズを#4に上げて、早巻きしてみてください。水噛みが良くなり、ローリングからウォブンロールへとアクションが切り替わります。是非お試しください。

また、ローデッドも是非ローテーションに入れてほしいルアーの一つです。
強い水押しで遠くのターゲットにも強烈にアピール!僕も何度かトップでタマンの強烈なバイトを得ていますが、いまだキャッチには至らず。今年こそは、と意気込んでいます。(笑)

さらにMariaの公式instagramをご覧の方は気付いたかも知れませんが、ボアーの145mm サイズを現在開発中!これはタマンにドンピシャでしょう、、、お楽しみに。

ルアーで狙うタマンゲーム 往年のMaria プラグ達が大活躍!

ルアーで狙うタマンゲーム 往年のMaria プラグ達が大活躍!

ルアーで狙うタマンゲーム 往年のMaria プラグ達が大活躍!

どんなアクションが効果的?どこを狙えばいいの?タックルは?

タマン狙いでは基本的にタダ巻きでok
青物を狙うような早巻きが特に効果的です。反応が無ければストップ&ゴーなんかも試してみてください。


ポイントは根が点在するゴロタ浜がベスト!水深1メートルにも驚くほど大きなタマンが潜んでいることがあります。
ベタ凪ピーカンでも潮が動いていれば反応は得られますが、少し波っ気があって、サラシが広がるような状態が活性も高くオススメです。
遠投して、根回りのサラシにルアーをリトリーブで寄せていくとヒットするパターンが多いです。

ヒット後は強烈に引いて根に突っ込みますので、ドラグは強め!

タックルはM~MHクラスのショアジギングロッドに6000番リール、PE3号or4号、リーダーは50lb~60lbをオススメします。ヒラスズキ狙いの延長で2号タックルで戦うと高確率で負けます。
魚にも良くないので、できるだけ強いタックルで挑みましょう。

※ちなみに同様のポイントでハタも同じタックルで狙えますので、リライズの持参も忘れずに!

非常にエキサイティングなタマンゲーム

ショアレッドならぬショアイエロー。これから流行していくのは間違いなさそうです。

シーズンは5月から10月頃の水温が高い時期。
ライフジャケット、スパイクシューズと装備は万全に、水分補給をしっかり行って安全にタマンゲームを楽しみましょう!

ルアーで狙うタマンゲーム 往年のMaria プラグ達が大活躍!

ルアーで狙うタマンゲーム 往年のMaria プラグ達が大活躍!

編集部おすすめ