レビュー
ここ10年で、ほぼすべての人の生活水準は劇的に良くなった。極貧生活を送る人の数は史上はじめて10パーセント未満に減ったし、マラリアの致死率も急激に下がった。
世界は過去も現在も未来も、悪い方向ではなく良い方向に進んでいるのはイノベーションのおかげだ――{{bold}}『繁栄{{/bold}}』や{{bold}}『赤の女王』{{/bold}}などの名著の執筆者として知られる著者はそう主張し、「合理的な楽観主義者」を名乗る。彼によれば、イノベーションとはエネルギーを利用してありえないものをつくり、それを広める新たな方法を見つけることだという。
本書の原題は「HOW INNOVATION WORKS」というシンプルなものだが、邦題に「人類」という単語があるように、イノベーションを軸に壮大な人類史を描き出し、新しい世界の見方を提示している。前半で「エネルギー」「公衆衛生」「輸送」「食料」「ローテク」「通信とコンピュータ」「生命」といった具体的なイノベーションを紹介し、後半でそれらに共通する本質について考察するという構成だ。本要約ではその中から、「エネルギー」と「生命」のイノベーションを主に取り上げるが、どのページを開いても新しい発見があるに違いない。
本書の要点
・イノベーションとは、発明を実用的かつ手ごろな価格で、信頼できるかたちで定着するところまで発展させることだ。ゆえに発明そのものより、はるかに大きな意味をもつ。
・イノベーションはゆるやかに生まれるものであって、突然現れるものではない。そこに劇的なものはなにもない。
・イノベーションはつねに協力と共有を必要とする。独りの人間だけでできることは、ほぼない。
・イノベーションは、振り返ってみればあきれるくらい予測可能に思えるが、実際には予測しようとしてもまったくもって不可能だ。
フライヤーでは、話題のビジネス・リベラルアーツの書籍を中心に毎日1冊、10分で読める要約を提供(年間365冊)しています。既に2,100タイトル以上の要約を公開中です。exciteニュースでは、「要約」の前の「レビュー」部分を掲載しています。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
