“在宅学習支援”マインクラフトが無料の教育関連コンテンツを公開 現ユーザーそのままプレイ可能

マイクロソフトは新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大を受け、人気ゲームMinecraft(マインクラフト)で教育コンテンツの無料配信を開始した。



新型コロナにより自宅学習を開始した自宅に待機している児童への支援をしたいと述べており、この度は再生可能なエネルギーや海洋生物学、ギリシャの歴史に関する17コンテンツを無料で提供した。


現ユーザーはそのまま使用可能

“在宅学習支援”マインクラフトが無料の教育関連コンテンツを公開 現ユーザーそのままプレイ可能

Minecraft通常版をインストール済みの場合はそのままアクセス可能、で様々なプラットフォームで使用可能。
(Android、 iOS、Kindle Fire、Windows 10 PC、Gear VR、Oculus Rift、Fire TV、Xbox One、Windows MR、Nintendo Switch、PlayStation 4)


アクセス可能コンテンツ

“在宅学習支援”マインクラフトが無料の教育関連コンテンツを公開 現ユーザーそのままプレイ可能

“在宅学習支援”マインクラフトが無料の教育関連コンテンツを公開 現ユーザーそのままプレイ可能

現時点のアクセス可能コンテンツは以下です。


  • The Human Eye
  • ワシントン D.C
  • International Space Station
  • ハチ!
  • SUB0
  • 海洋生物学者ロールプレイ
  • フラクタルで遊ぼう
  • ルーメン:都会チャーレンジ
  • オリュンポス山
  • インスプレーション アイランド
  • ロジック 0
  • 電力不足の町ルーメン
  • ジグのガイド:レッドストーンの基本
  • ゲーム機持っていなくてもスマホアプリでプレイ可能なので、チェックしてみてはいかがでしょうか。価格はiOS版900円,Android版860円,PS4版2,400円。


編集部おすすめ