糖質ゼロだと味は変わるの?「ライフガードZERO」を飲み比べてみた!

1986年の発売以来、エナジードリンクの先駆けとして36年間愛され続けてきた「超生命体飲料ライフガード
先日、funglr Games編集部が東京、裏新宿にある「ライフガードスクエア-超生命体広場-」を取材した際にいただいた新発売の「ライフガードZERO」といつもの「ライフガード」を、さっそく飲み比べてみることにしました!



まずはパッケージの確認から!

糖質ゼロだと味は変わるの?「ライフガードZERO」を飲み比べてみた!
パッケージ

パッケージを確認してみると、ライフガードZEROのデザインは、迷彩が印象的なライフガードのデザインを反転させ、ゴールドがメインの配色となっていますね!
よく見るとチェリオ・ライフガードのキャラクター「ウサダー」もデザインされています!
さらに、今回のアピールポイントである「糖質ゼロ」もわかりやすく印字されていますね!


気になる成分は?

糖質ゼロだと味は変わるの?「ライフガードZERO」を飲み比べてみた!
成分表をチェック

糖質ゼロになったとはいえ、7つのビタミンが入ってるのもライフガードの大事なポイント。
成分が変わっていないか、さっそくチェックしていきましょう!


ライフガード (100mlあたり)

  • エネルギー 36kcal
  • たんぱく質 0g
  • 脂質 0g
  • 炭水化物 9g
  • 食塩相当量 0.06g
  • V.C 29mg
  • ナイアシン 2mg
  • パントテン酸 0.5~1mg
  • V.B2 0.7mg
  • V.B6 0.6mg
  • V.A 90µg
  • 葉酸 15µg

ライフガードZERO (100mlあたり)

  • エネルギー 0kcal
  • たんぱく質 0g
  • 脂質 0g
  • 炭水化物 0.2g(糖質0g、食物繊維 0.1g)
  • 食塩相当量 0.05g
  • V.C 25mg
  • ナイアシン 2mg
  • パントテン酸 1.6mg
  • V.B2 0.5mg
  • V.B6 0.5mg
  • V.A 90µg
  • 葉酸 15µg

ライフガードZEROは、エネルギーが0kcal、炭水化物が0.2g(糖質0g)になったこと以外に成分に違いはほぼありません!
これには栄養成分が気になる方も安心ですね!


「ライフガードZERO」お味の方は?

糖質ゼロだと味は変わるの?「ライフガードZERO」を飲み比べてみた!
ライフガードZERO 色

並べて比較してみると、若干ですがZEROの方が明るい金色をしています。


糖質ゼロというメリットが光り輝いて見えるのでしょうか・・・?


ライフガード

さて、まずはいつものライフガードを!
スッキリとした甘さで、喉奥で弾ける炭酸が気持ちいいですね!


ライフガードZERO

そしてライフガードZEROを一口!
こちらはややゆったりと来る甘さで、舌の上で味わいながら炭酸を転がすのが気持ちいいです!


飲み比べてみて

その後も交互に飲み比べてみましたが、正直いって、味の違いはほとんど分からないレベル!
ライブガードZEROの方が比較的ゆっくりと甘さが来るので、口の中で甘さとしゅわしゅわを楽しんだ後はごくごくと飲んで、喉奥で弾ける炭酸を味わうのがオススメです!



それにしても、ほとんど味の違いがZEROの状態で、糖質を気にせず罪悪感ZEROでごくごくとライフガードを飲めるのは新発売の「ライフガードZERO」の利点ですね!


糖質が気になるときにはライフガードZERO!

糖質ゼロだと味は変わるの?「ライフガードZERO」を飲み比べてみた!
ライフガードZERO

2022年5月23日(月)に発売されたばかりの「ライフガードZERO
今回取材した「ライフガードスクエア」入口の自動販売機はもちろん、チェリオ公式オンラインショップや全国の量販店、中部・関西のチェリオ自動販売機等で販売されます。
運動や勉強でエネルギーが欲しいときはいつもの「ライフガード」で、ダイエットなどで糖質が気になるときは「ライフガードZERO」を買ってみるなど、今後の飲み物の選択肢にぜひ「ライフガードZERO」を!


©2018 Cheerio Corporation All Rights Reserved.
編集部おすすめ