
昨年開催のバーチャルライブイベント「Minecraft live 2021」にて発表され話題となった、「Minecraft」の大型アップデート「The Wild Update」が2022年6月8日(水)に配信開始されました!
自然環境を多様化した大型アップデート!
新しくなった沼地!



新しくなった沼地バイオームには、新しく「マングローブの木」が生えるほか、「カエル」や「オタマジャクシ」が生息しています!
カエルはペットとして飼うことができ、小さな「マグマキューブ」を食べさせると、新たな光源ブロックとなる「カエルライト」を生成!
カエルは成長するバイオームの気温によって違う種類(色)になり、カエルライトもそれぞれに対応した色のブロックになります。

また、沼地には「泥」ブロックも生成されるように!
ぜひ、マングローブの木と合わせて、新しい建築物にチャレンジしてみてください!
地下深くに新バイオーム「ディープダーク」

前回のVer1.18アップデートでは、地下が拡張され新たなエリアが登場しました。
今回のアップデートで登場した新バイオーム「ディープダーク(深淵)」は、この地下深くのエリアに生成されます。
ディープダークには「古代都市」という、何とも探索しがいのあるエリアがありますが、足を踏み入れる際は細心の注意が必要です。



古代都市では、ここでのみ出現する極めて強力なモブ「ウォーデン」が出現します。
ウォーデンは盲目ではあるものの、音や振動、嗅覚を頼りに侵入者を探し、攻撃してくるとのこと!
また、ウォーデンが近くにいなくとも、ディープダークに点在する「スカルク センサー」や「スカルク シュリンカー」が侵入者の音や振動を察知してウォーデンを呼び寄せるため、ディープダークを探索する際はくれぐれもお静かに。
万が一、ウォーデンに見つかってしまったときは無理に戦わずに静かに逃げるほうが良いかも・・・。
今回公開されたローンチトレーラーでは、連れてきたニワトリの卵を産んだ音にウォーデンが反応する姿も。
卵は遠くに投げることもできますし、もしやここに攻略のヒントがあるかも・・・?
アイテム収集を手伝う「アレイ」

「Minecraft Live 2021」のモブ投票で選ばれた「アレイ」が登場!
アレイにアイテムを手渡すと、そのアイテムと同じか同系統のアイテムを、周囲のドロップアイテムから拾い集めて、プレイヤーか音符ブロックの近くに落としてくれる友好的なモブです。
さらに、音符ブロックを鳴らすとその場で踊ってくれるという何とも可愛いらしい一面も!
さあ!チェスト付きボートで冒険に出よう!

地味に嬉しいアプデとして「チェスト付きボート」も登場!
食べ物や道具、装備を入れて大航海を楽しむことができるこのアイテムは、序盤では「エンダーチェスト」の代わりになりそう!
「チェストがいっぱいになるまで帰らない」などの目標を立てて探索してみるのも面白そうですね!
新要素満載のMaincraft ver1.19「The Wild Update」、ぜひ色々な要素を試してみてください!
© 2022 Mojang AB. All Rights Reserved. Minecraft, the Minecraft logo, the Mojang Studios logo and the Creeper logo are trademarks of the Microsoft group of companies.ワイルド アップデートが登場しました
地下深くにあるディープダークを探検したり
泥レンガで新たな拠点を作ったり
略奪者に囚われたアレイを助けてあげたりと
好きなようにプレイしましょう!#ワイルドアップデート#TheWildUpdate#マインクラフト#Minecraft
https://t.co/zc2ajet0uwpic.twitter.com/QzxMLJUewO— マインクラフト 日本公式 / Minecraft Japan (@minecraftjapan) June 8, 2022