ソニー銀行のSony Bank WALLETで外貨の利用が便利に!会員限定の嬉しい特典も!

昨今の円安や物価高の影響で、将来の為にも外貨での資産運用を始めている方も多いのではないでしょうか。
外貨預金だと円で預金するよりも金利が高く、長いスパンで見ると同じ年月で比べるとその差は歴然です。


では、溜まった外貨をそのまま円に換金するもはもちろんですが、せっかくなら外貨のまま利用や資産運用も行いたいところですよね。
ここでは、外貨が効率よく利用できるソニー銀行のサービスについてご紹介します!


外貨預金の運用に慣れてきたら外貨の積立も!

ソニー銀行のSony Bank WALLETで外貨の利用が便利に!会員限定の嬉しい特典も!
外貨の積立

外貨預金の運用に慣れてきたら外貨預金から積立購入することもできます。
ソニー銀行では500円からの積立ができ、小額から開始できます。
購入するペースも「毎日」、「毎週」、「毎月」から好きなタイミングで継続して購入が可能なので、自分のペースで無理なく積立できます。
また円普通預金口座から自動的に外貨を購入し、外貨普通預金口座に預け入れるので、ついつい溜まっていると出費してしまう人も、安心して積立することができます。


積立日

ソニー銀行のSony Bank WALLETで外貨の利用が便利に!会員限定の嬉しい特典も!
積立日

購入上限レートの設定もでき、希望するレート内で購入が可能。
ご自身で指定した積立日に、円普通預金から外貨を購入して、外貨普通預金に預け入れ積立を行います。
購入上限レートの為替レートは、購入日の8:30時点の基準レート(TTM)に基準為替コストが基になります。


ソニー銀行で口座開設して、外貨を有効に利用しよう!

ソニー銀行のSony Bank WALLETで外貨の利用が便利に!会員限定の嬉しい特典も!
Sony Bank WALLET

ソニー銀行が提供しているサービスや、Sony BanK WALLETを利用すれば外貨を効率よく利用することができますね。
特に海外に行く機会が多い人にとって外貨預金に残高がない場合でも、円普通預金から不足分を自動的にチャージしてくれる「円からアシスト」はおすすめできるサービスなのではないでしょうか。
また本記事でご紹介した外貨預金の積み立てで月3万円以上を積立購入すると、優遇プログラム Club S のステージがシルバーになります。
預金の積み立てもでき、買い物のキャッシュバック率も上がるのでメリットしかないですね!
是非外貨預金を始めているなら外貨預金積み立ても。そしてSony BanK WALLETも利用してみてはいかがでしょうか。
またSony Bank WALLETの利用状況照会や各種設定ができる専用アプリ「Sony Bank WALLET アプリ」も!
アプリ内では利用状況の確認や、Visaデビットカードの利用を一時停止や再開、海外利用やネットショッピング等を個別に制限する機能があります。


万が一の不正な利用を防げますね。
是非、Sony Bank WALLETを発行した際は、「Sony Bank WALLET アプリ」も活用しましょう!



ソニー銀行で口座開設をする方法として「ペーパーレス口座開設」「スマホ口座開設」「郵送口座開設」3つの方法があります。
ペーパ―レス口座開設では申し込み後2日程度で口座開設が完了、スマホ口座開設では3日程度で、郵送のタイミングにもよりますが郵送口座開設で3、4日程度で完了します。
方法によって口座開設までかかる時間は異なりますので、状況に応じて選ぶようにしましょう。
ソニー銀行の外貨預金の詳細については、ソニー銀行公式サイトをご確認ください!


編集部おすすめ