桃&ネクタリンの愛されフレーバー「モンスター パピヨン」が日本上陸!エナジードリンクとは思えない飲みやすさが魅力

祝日がなく梅雨でジメジメ。
そんな6月のことが嫌いな方も多いと思いますが2024年の梅雨入りは全国的に遅いと言われていますし、このまま梅雨が来ないならそれはそれで・・・?
とはいえ、もう少しで夏がやってきます!
モヤっとした日々の疲れを吹き飛ばすにはやっぱりエナジードリンク
今回は2024年6月4日(火)に日本上陸を果たした「モンスター パピヨン」をレビューします!


「モンスター パピヨン」が日本上陸!

桃&ネクタリンの愛されフレーバー「モンスター パピヨン」が日本上陸!エナジードリンクとは思えない飲みやすさが魅力
モンスター パピヨン

「モンスター パピヨン」が2024年6月4日(火)に日本上陸しました!
その圧倒的な飲みやすさから、幅広い世代に愛される果汁モンスターシリーズの新作がついにこの手に!


桃&ネクタリンの愛されフレーバー「モンスター パピヨン」が日本上陸!エナジードリンクとは思えない飲みやすさが魅力
モンスター パイプラインパンチも用意

果汁モンスターシリーズといえば「モンスター マンゴーロコ」や「モンスター カオス」など日本国内では4製品が展開されていました。
今回はそのうちの「モンスター パイプラインパンチ」も用意!
根強い人気のあるエナドリと比べていきますよ!


桃&ネクタリンの愛されフレーバー「モンスター パピヨン」が日本上陸!エナジードリンクとは思えない飲みやすさが魅力
エナポエ

エナジードリンクといえばエナポエことエナジーポエムも要チェック!


例えば蝶の羽ばたきのようなほんの小さな事が、竜巻のように大きな出来事を引き起こすきっかけになる。これを「バタフライ・エフェクト」という。
MONSTER PAPILLONは、そんな大きな現象を引き起こす小さな蝶の羽ばたきにちなんで名付けられた、桃とネクタリンの軽やかな味わいが特徴のモンスターだ。
繊細な味わいだが、伝説のエナジーブレンドが引き起こすバタフライ・エフェクトを甘く見ないほうがいい。
Unleash the Beast!


“Papillon(パピヨン)”とはフランス語で“蝶”という意味。
パピンではなくパピンです。
ちなみに“Bouillon”はブイヨンです!


栄養成分表示をチェック!

桃&ネクタリンの愛されフレーバー「モンスター パピヨン」が日本上陸!エナジードリンクとは思えない飲みやすさが魅力
栄養成分表示

続いて栄養成分表示をチェック!
「モンスター パピヨン」は100mlあたり・・・


  • エネルギー: 42kcal
  • たんぱく質: 0g
  • 脂質: 0g
  • 炭水化物: 10g
  • 食塩相当量: 0.09g
  • ビタミンB2: 0.7mg
  • ナイアシン: 8.5mg
  • ビタミンB6: 0.8mg
  • ビタミンB12: 1.0 - 6.0μg
  • L-アルギニン: 52mg
  • 高麗人参: 85mg
  • L-カルニチン: 2.7mg
  • カフェイン: 40mg

・・・となっています。
1缶355mlなのでカフェインは142mgですね。
安心のモンスターエナジークオリティです。


開栓&実飲!

桃&ネクタリンの愛されフレーバー「モンスター パピヨン」が日本上陸!エナジードリンクとは思えない飲みやすさが魅力
プシュッ!

それではさっそく「モンスター パピヨン」をオープン!
オレンジのパッケージには優雅な蝶がデザインされています。


桃&ネクタリンの愛されフレーバー「モンスター パピヨン」が日本上陸!エナジードリンクとは思えない飲みやすさが魅力
トクトク・・・

開栓した瞬間から辺りに漂うトロピカルな香り!
飲みやすさがウリの果汁モンスターは今回も期待を裏切らないはず!


桃&ネクタリンの愛されフレーバー「モンスター パピヨン」が日本上陸!エナジードリンクとは思えない飲みやすさが魅力
スライム◯スがあらわれた!?

液色は缶のパッケージに負けないオレンジ!
いわゆるエナジードリンクのようなギラついた感じはなく、親しみのある炭酸飲料らしい見た目ですね。


桃&ネクタリンの愛されフレーバー「モンスター パピヨン」が日本上陸!エナジードリンクとは思えない飲みやすさが魅力
トクトク・・・

そして同じく果汁モンスターシリーズから「モンスター パイプラインパンチ」も!
少なくとも見た目の系統はかなり似ていますね・・・。


桃&ネクタリンの愛されフレーバー「モンスター パピヨン」が日本上陸!エナジードリンクとは思えない飲みやすさが魅力
モンスター パイプラインパンチ(左)、モンスター パピヨン(右)

じゃん!!
比べてみると「モンスター パピヨン」のほうが若干黄色く透明感を残している感じがありますね。
「モンスター パイプラインパンチ」が果汁16%なのに対して「モンスター パピヨン」は果汁10%未満なので、このあたりも影響していそう。



そして気になるお味ですが「モンスター パピヨン」は桃とネクタリンの甘みがしっかり感じられます。
この甘さにしては若干強めの炭酸のおかげで爽やかに飲めますし、果汁のトロみも心地良いです!



対して「モンスター パイプラインパンチ」はパッションフルーツとオレンジの甘味が強く炭酸は弱め
これぞ果汁モンスターシリーズ!というような飲みやすさは抜群で、気がつくと口に運んでしまいます



どちらも果汁モンスターシリーズらしい飲みやすさが魅力で、いわゆるエナジードリンクらしいケミカル感を求める方にはオススメできません
これを長所ととるか短所ととるかはアナタ次第!
ただ、日本には昔から愛されるネクタリン系の某ジュースもありますし「モンスター パピヨン」は「モンスター パイプラインパンチ」に並ぶ人気ラインとして支持されることになるでしょう。



「モンスター パピヨン」は2024年6月4日(火)から日本全国で販売中!
スーパーやコンビニで見つけた際には是非購入してみてください。
同じモンスターエナジーでも似たパッケージがあるのでお間違えなきよう!



© Monster Energy Company
編集部おすすめ