好き・嫌いがはっきりと分かれた感がある。及川光博(56=写真)主演、手越祐也(38)共演の連ドラ「ぼくたちん家」(日本テレビ系=日曜夜10時30分)の話。
世帯視聴率は初回から5%台をウロウロ。テレビの無料配信サービスTVerお気に入り登録は41.4万人(11月17日現在)と、秋ドラマの中ではトップ20にも入っていない。
「テレビ東京系の夏ドラマ、風間俊介さん主演の『40までにしたい10のこと』も男性同士の恋愛を描いたBL作品だったのですが、丁寧に人の心の機微を描いて大きな話題を呼び、《BLものはなんとなく敬遠していた》という新たな層までも取り込みました。その流れの直後ですから『ぼくたちん家』にも視聴者から多くの期待を寄せられたのですが……」(エンタメサイト編集者)
最初から男性同士のドキドキ胸キュンシーンが満載だった「40までに」とは違って、「ぼくたちん家」は恋愛描写が少なく、11月9日放送回でようやく手を握るシーンが登場した。ある女性誌の編集者はこう話す。
「周囲のBL好きたちに聞いてみると、『ぼくたちん家』を楽しみにしていたものの、1、2話を見て《思ったのと違う》と離脱したようです。想像よりBL要素が薄かったのが原因のようですが、BL好きではない私にとっては、そこがいい。ゲイの人や“腐女子”だけに向けたわけじゃなく、すべての生きづらさや不公平感を感じている人たちに送るメッセージが込められていてジ~ンとすることも」
レビューサイトFilmarksでの評価は5点満点で3.7(17日現在)とまずまず。《観ていて心がほっこり温かくなる》《視聴率こそ取れないけど名作の予感》なんて支持者も目立つ。
ドラマウオッチャーで芸能ライターの山下真夏氏は「クセになる静かな面白さの中に、押しつけがましくないトーンで問題提起をしているのがいい。主要キャストの中では、及川さんが達者なのはもちろん、白鳥さんのツンとすました生意気な少女役が抜群です。
白鳥と言えば、2022年公開の映画「流浪の月」で広瀬すず(27)の少女時代を演じ、さらに世間の注目度がアップ。
「少しハスキーで低い声、どこか影りある表情が印象的で、それが白鳥さんの強い武器。演技力も上がってきていますし、《末は大河か朝ドラか》なんて思いで白鳥さんの演技を見ています。どうしても朝ドラは明るい陽気なヒロインが多い。ですが、清原果耶さん主演の『おかえりモネ』のように“静”のイメージがある主人公もいます。白鳥さんもその路線なら十分、候補です」(山下真夏氏)
すでに2020年「麒麟がくる」、23年「どうする家康」では茶々役と、NHK大河には出演済み。朝ドラも「とと姉ちゃん」「エール」と2作品に出演している。いずれヒロインとしてド真ん中に躍り出る女優となるか。業界内からも熱い視線を注がれている。
◇ ◇ ◇
意外(?)と演技力の評価が高い手越祐也に“疑惑”が? 気になるなら以下の■関連記事【もっと読む】を必読だ。

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


