短期間で完結するダイエットの一つに「ファスティングダイエット」があります。最近は、書籍やメディアのテーマとして取り上げられることも増え、耳にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は最近話題の「ヨーグルトファスティング」という方法にて、筆者が実際にファスティングダイエットを4日間試した結果をご紹介します。
ヨーグルトファスティングのやり方

まずは、ダイエットを始める前の筆者のデータです。

体重:48.5kg
体脂肪率:31 %
ウエスト:65 ㎝

体重は標準ではあるものの体脂肪は少々気になる数値。数字以上に、全体的にぽっちゃりとした体形。特に、お腹周りは全体的にたるみが目立ちます。


今回のファスティングダイエットの方法

ファスティングダイエットの方法は数多く存在しますが、今回実践してみたのは「グリークヨーグルト」を活用したヨーグルトファスティングです。
4日間の食事と間食をグリークヨーグルト(1食あたり200g程度)と野菜・果物のスムージー(1食あたり300ml程度)で置き換えます。

ヨーグルトファスティングって本当にやせる? 4日間実践してわかった意外な真実!



ヨーグルトファスティング中の体の変化

4日間のファスティングにて筆者が感じた変化についてします。「ダイエット」という点だけでなく、さまざまな体の変化を感じました!

便の調子がよくなる

もともと便秘はありませんでしたが、硬めの便であることが気になっていました。ヨーグルトファスティングを始めた2日目の朝、さっそく便の調子がよくなったのです。適度なやわらかさと長さで、内側から健康に向かっていることは明らかでした。

目覚めがよくなる

ヨーグルトファスティングを始めて3日目の朝、すっきりと目覚めるようになりました。今までは起床時間になってもなかなか起き上がれずに二度寝、三度寝をくり返していたのですが、この日はすっきりと目覚めることができましたし、体の軽さにも驚きました。

食べ過ぎによるだるさが無くなる

普段から暴飲暴食をくり返していた筆者。

ファスティングダイエットを始めてからは食べ過ぎによるだるさが無くなり、胃もたれなどの不快な症状に悩まされることも無くなりました。


ファスティングダイエットの結果

筆者がファスティングダイエットをした結果、体重や体脂肪、ウエストは以下のような変化がありました。

体重   ダイエット前48.5kg  ⇒  ダイエット後46.9kg
体脂肪率 ダイエット前31% ⇒ ダイエット後30%
ウエスト ダイエット前65㎝ ⇒ ダイエット後63㎝

4日のファスティングダイエットで体重がマイナス1.6kg、体脂肪率がマイナス1%、ウエストがマイナス2cmという結果になりました。特にウエスト周りに効果が表れたことはうれしかったです。

今回実践したヨーグルトの食べ方

今回筆者はプレーンのグリークヨーグルトを食べてファスティングダイエットを進めていました。しかし、毎食プレーンヨーグルトだけ、というのは飽きてしまうため、自分なりにアレンジしてヨーグルトを取り入れていました。

<ヨーグルトにプラスしたもの>

はちみつ
ジャム
オリーブオイル&ブラックペッパー
黒糖

その日の気分に合わせておいしくダイエットができたのは、モチベーションの維持につながったように思います。

ヨーグルトファスティングって本当にやせる? 4日間実践してわかった意外な真実!

またファスティングだからとじっとしているのではなく、軽めの運動も加えることで、ファスティング中のリフレッシュにもなったと思っています。

皆さんも、自分なりのアレンジを加えながら、4日間のヨーグルトファスティングダイエットを実践してみてはいかがでしょうか。

▼『ヨーグルトファスティング』の内容をもっと詳しく知りたい人はこちらをチェック!

ヨーグルトファスティングって本当にやせる? 4日間実践してわかった意外な真実!

『4日間でやせるヨーグルトファスティング』/学研プラス

文/粕谷麻衣 トップ写真/小澤晶子

編集部おすすめ